※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

徒然思い

こどもの成長をうらやましく思うと同時に頑張ろうと誓う

こどもが座った状態から何も掴まずに、たっち(立つこと)ができた。

それはそれは満面の笑みで私を見てくる!

私は「すごいすごいーーー!」っと喜びの声を上げると、おちびちゃんは何度も何度も同じ動作を繰り返し見せてきた。

つかまり立ちしながらスクワットをしていた日々が報われたね~(笑)

特に教えなくても、日々進化している姿に感動を覚えます。

若いってすばらしい!(そこ?)

スポンサーリンク

私はというと、やりたいことややらなくてはいけないことは山積みなのに、一向に片付かない。

育児と家事があるにせよ、要領が悪い、容量も少ない。

大人になったらほんと努力しないと記憶力も衰えてるし、怠け癖までついてるのでなかなか新化しない。

むしろ退化。

 

こどものころって、自分自身を振り返っても、なんでもすぐに覚えて吸収してたなと。

小1の国語の授業で、「テキストを全部暗記して先生の前で言う」というのがあったけど、すぐに覚えて得意げに話してたのを思い出す。

いまや、本も読まないし、記憶力も悪いし、STOP老化!!

とにかく今できるのは、「立ち止まらないこと」

 

そんなわけで、8月いっぱい休む予定だった在宅ワーク関連ですが、単発で1件入れてしまいました。

子供が寝たので、オークション商品の梱包と作業に取り掛かります。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-徒然思い