こどもが座った状態から何も掴まずに、たっち(立つこと)ができた。
それはそれは満面の笑みで私を見てくる!
私は「すごいすごいーーー!」っと喜びの声を上げると、おちびちゃんは何度も何度も同じ動作を繰り返し見せてきた。
つかまり立ちしながらスクワットをしていた日々が報われたね~(笑)
特に教えなくても、日々進化している姿に感動を覚えます。
若いってすばらしい!(そこ?)
スポンサーリンク
私はというと、やりたいことややらなくてはいけないことは山積みなのに、一向に片付かない。
育児と家事があるにせよ、要領が悪い、容量も少ない。
大人になったらほんと努力しないと記憶力も衰えてるし、怠け癖までついてるのでなかなか新化しない。
むしろ退化。
こどものころって、自分自身を振り返っても、なんでもすぐに覚えて吸収してたなと。
小1の国語の授業で、「テキストを全部暗記して先生の前で言う」というのがあったけど、すぐに覚えて得意げに話してたのを思い出す。
いまや、本も読まないし、記憶力も悪いし、STOP老化!!
とにかく今できるのは、「立ち止まらないこと」
そんなわけで、8月いっぱい休む予定だった在宅ワーク関連ですが、単発で1件入れてしまいました。
子供が寝たので、オークション商品の梱包と作業に取り掛かります。