お盆休みはゴールデンウィークに引き続き、関東に遊びに行きました。
車で7時間・・・出発が16日の22時過ぎだったので特に上り渋滞にはまることもなく、私と1歳オチビちゃんはほぼ寝てました。
1回のトイレ休憩のみでノンストップ。
今回は義姉家族とあまり休みが合わず、到着したその日は羽田空港へ電車で行きました。
お盆明けの羽田空港は人がいっぱい
普段の羽田空港の様子や周辺のことはわかりませんが、まぁまぁ人がいっぱいでした。
羽田までは電車で移動。
池袋も品川も乗換えのみですが、名前だけで十分行った気になった田舎者の私です。
羽田に近づくにつれ、人が増えていく。
埼玉某所から行くだけで2時間くらいかかったような・・・
途中でオチビが機嫌悪くなったり、子連れの電車は精神的に疲れまする。
羽田に着いたら限定のお土産を買おう
ついていっただけですが、羽田空港のおみやげ物コーナーはお店がいっぱい。
羽田限定品がいっぱいあるのですが、人が多すぎたのといきなり行ったので、こまかく見て回れなかったです。
ただ、東京土産といえば、東京ばな奈!
そして、羽田空港限定東京ばな奈は、「東京ばな奈カステラ」
わたしも手土産に購入しました。
疲れたのでお昼ごはん和食で
お昼ごはんは和食にしました。
子連れだったからか、奥の半個室に案内してもらえたので、落ち着いた雰囲気で食事ができました。
接客も丁寧で落ち着いていました。
お子様メニューはないので、チビさんは持参したお弁当を食べました。
キッズコーナーがあると助かる!
あんまり飛行機に乗る機会がないのですが
授乳室などもあるし、お子様連れでも安心して利用できます。
スカイマークの乗り場付近には、キッズコーナーがありました。
グズグズだったオチビも、最近はキッズコーナーがあると楽しそうに遊んでくれるので助かります。
みんなで仲良く遊んでる姿はほほえましい。
少し大きめのお兄ちゃんが一緒にあそんでくれました。
子連れでも、登場までの時間をもてあますことなく過ごせますね。
私はアイスコーヒーを飲みつつまったり。
その後、飛行機に乗る予定の姪っ子の搭乗時間となり、ここでお別れしました。
展望台で飛行機をお見送り
出発予定のスカイマークを見送るべく、屋上展望台へ。
この日は風が強くて、飛ばされそうになりました。
現に、ベビーカーは風でころころ勝手に進んでいく始末。
オチビははじめて飛行機を間近で見て、音と風の勢いにビビリまくりでした。
強風の中、無事に神戸行きのスカイマークは飛び立って行き、一安心。