レビュー

【無料でゲット!】お正月と言えば住宅展示場の福袋!

 

そんなお正月、オットくんがネットでなにかみつけていいました。

「ララちゃん、明日は福袋もらいに行くよ」

年始の住宅展示場はお祭りです

何を思ったか、「住宅展示場はいつからやっているんだろう?」と思ったらしい。

その時に、福袋が先着100名に配られることを知ったようで

ほかにもプレゼント引換券などを申込み。

軽く朝食を済ませてから、住宅展示場へ。

ABCハウジングへ行きました。

10時オープンなので、10分前に行けばいいや~とタカをくくっていたら

長蛇の列がすでに(,,゚д゚)

とりあえず並んだところ、住宅展示場のスタッフより「このあたりで100名越えてますので、福袋は回らないと思いますので、ご了承ください」と。

福袋ゲットならず(涙)

ララ
福袋が欲しい人は、早めに並びましょう!

 

でも、福袋はもらえなかったけれど、来場プレゼントはもらえるので、そのまま並びました。

そのとき、後ろに並んでた一人の女性が

「なんで100名とわかるの?数えたら87番くらいだから、もらえるわよ」

「これはね、途中で割り込んでくる人がいるのよ。

そういうのはやめてって去年も言ったのよ。」

「なんで途中で割り込む人がいるの?ちゃんとしてほしいわ」

等々、

私の背後でずーーーーっとしゃべってたのがちょっと怖かったです(;´Д`A ```

最初、お友達同士のおばちゃんが2~3人いると思ったら、一人二役くらいでしゃべってました・・・

あと、最前列はおばちゃん軍団が独占w

お誘いあわせの上ご来場いただいたのでしょうか。

ていうか、あれはもうベテランだよ。

福袋プロ!

アンケート用紙に記入し、さらにモデルルームを2社回った感想をまた提出するともらえます。

さらに、各社でも福袋を配っていたりするようで、福袋引っさげたおばさまたちがたくさんいました・・・

モデルハウス見学でプレゼントをもらおう

今回は、住友不動産、S×L、住友林業の3社を見学。

ちなみに前回はダイワハウス(木造ブース、鉄骨ブース)、パナホーム、三和ホーム、一条工務店を見学しました。

オットくん、ほんと好きなんだよ、家。

夢があるらしい。

ほんと、システムキッチンとか広いバスルームとか見てるだけでうっとり。

そして、各社の福袋とABCハウジングの福袋をゲットいたしました!!

ABCハウジングでは美濃焼のおもてなし器と陶器のスプーンを。

こちらは1/2~31までやってるキャンペーンなので、興味があれば行ってみてください^^

ABCハウジングのホームページ

住宅メーカーさんのところでは、生活用品などをいただきました。

おばさまたちの様子から見るに、ダイワハウスの福袋が人気があるみたいでした。

正月の住宅展示場はおばさまが強い!

私たちがモデルルームにはいったとき、ひとりのおばさまが背後から現れて、営業さんに「ここは福袋もらえるの?」とストレートに聞いてました。

そして、ささっとアンケートだけ書いて、「福袋ちょうだい」と一言。

住宅を見ることなくすたこらさっさと去っていきました。

おばさま!たくましすぎる!

関西のおばさまだけ?

さて、自宅にてオットくん。

家のパンフレットを見ながら

これいいわ~
これいいな~

どれも決められへんわ~

と、目をキラキラさせながら見ておりました。

本人、家にはこだわりがあるらしい・・・

今回は住友不動産のモデルルームがいたくお気に召した様子
10年後、家を持てるように頑張るそうです。

はい、がんばってください。
まず、返済と貯金しましょう。

話はそれからだ!

そんなこんなで、2016正月福袋、無料でゲットしました~

ダイワハウスとABCハウジングの福袋の中身がちょっと気になります。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-レビュー