※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

働き方

ポスティングの仕事の良いところ悪いところ

ポスティング

私がいまメインで配ってるのは、某市の広報だったりします。

市の広報だけあって、嫌がられることはまずありません(笑)

むしろ「ごくろうさま」と言っていただけます(´∀`)

安いチラシも配る意味

これは会社的な話ですが。

単価の安い広告があります。

それは、市の広報などです。

市の広報に併せて、市のスポーツセンターとか、ごみカレンダーを配ったりします。

でも、仕事として受けていると、信用度が上がるんですよね。会社の。

なので、引き受けているようです。

配ってるほうにすると、もうちょっと欲しい。

けれど、こういうポスティングはとっても気が楽ですね。

みんな欲しいものですからね。(ゴミになるからいらないという人ももちろんいます)

 

苦手なポスティングチラシは?

こんなこと言ってはダメですが、一番嫌なのは不動産。

紙が薄くてペラペラなものが多く、配りにくいことこの上ない・・・

分譲マンションと、分譲戸建てのみとかに配ることが多いです。

配布枚数が多いので、正直大変です。

マンションへの投函は楽ですが、戸建て指定のチラシは時間もかかるし、本当に大変です。

そのかわり、少し単価が高くなったりします。

 

ポスティング会社とのトラブル

そんなポスティングの仕事ですが、ちょっと本日、嫌なことがありまして、ムカムカしてます。

広報を配るのに、朝になっても担当の方が広報誌を持ってこない。

いつもって来るのかと思って確認したら、「持ってってません?」と言われました。

ないから確認しているんですが。

 

「あーーーー、忘れてました~」だって。

配布期限決まってる上に、こっちも段取りあるのに、わすれてただとーーーーっ( ゚Д゚)

さらに、ポスティング単価についてついてもちょっと揉めたので、ダブルで切れてます。

報酬の件は、私が思ってた金額と合わないので確認したら、なんか、単価の決まりごと?的なことを説明されました。

初めて聞いたのですが、複数のチラシを同時投函することで単価があがる(聞いていた単価になる)けれど、単体だと、単価は下がるという話でした。

けれどそれ以前に、作業指示書の単価と明細の単価が違った件を話しているのに、「併配物の単価は少しさがるんですよ、意味わかります?」とバカにされました。

こっちがいいたい!

その説明も初めて聞いたけど、それ以前に指示書の単価が違うって言ってんのに、まくしたてるように、しゃべり続ける、しかも高圧的・・・

社長の本性見た気がしました。

 

とはいえ、私は絶対的な自信と、ただ確認したいだけなのにという思い

さらに、チラシを持ってこなかった件で、冷徹なくらいに冷静だったので、落ち着いたところで、指示書の単価のことを再度伝えたら、「あ、間違えてましたわーー」だって。

信用ならんなぁ

あわせて読みたい
ポスティング
ポスティングの仕事を辞める決意をした理由

私、決めました! 夏までにポスティングの仕事を辞める! いや、最近、急に暑くなったりして、ちょっとモ ...

続きを見る

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-働き方
-