体験談

電子レンジで調理すると、栄養が破壊されるのか?

作り置きおかずで、平日の料理時間がかなり短縮されてます。

だいたい、決まったものしか作らないけど。

ポテトサラダとピーマンとにんじんの塩胡椒炒めと、かぼちゃ煮物。

シンプルなものが、リメイクしたりアレンジできるのでいい。

かぼちゃの煮物は、レンジで作ったのですが、ふと気になったこと。

電子レンジで栄養が破壊されるってほんと?

前に、電子レンジで調理すると、栄養が破壊されると聞いたことがあって、気になったのでググってみました。

いろんな情報ありすぎで、なにが本当でなにが嘘なのか、混乱します。

と、いうのも

電子レンジは栄養素を破壊し、発がん性物質を作り出すから危険!だから使うな

という人もいれば

電子レンジは危険は嘘!栄養素を破壊しない

という人もいます。

しかも、「危険!!」などの記事が目につくので余計に不安になるし。

読めば読むほど怖い。

マイクロ波?なにそれ?みたいな。

 

電子レンジ以外でも栄養素は変化する

でも、電子レンジじゃなくも、ふつうに火で温めたり熱を加えると、なんらかの化学変化は起きますよね。

茹でたら流れちゃう栄養素もあるわけですし。

ハイテク機器は便利な反面、予期せぬできごとはあるかもしれませんが。

もっといえば、添加物等気になるものはたくさんあるしなー。

わたしも、難病持ちなので、国産にこだわりたいとか、なるべく自然なものを取り入れていきたいって、思ってるけど

国産にこだわるには家計が、、、

くぅー

あるものをおいしく食べる、それだけで幸せ

でも、それよりも

あるもので美味しく食べることができる
ただそれだけでもありがたいこと

ではあるんですよね。

 

例え、貧乏飯でも、それすら楽しむのもありかもしれない。

あんな時代もあったねと~

いつか、話せる日が来るかもしれない!

話を戻しまして…

現在、電子レンジ有害説は否定されています

電子レンジ有害説は、現段階で追試され、否定されているとのこと。

熱を加えることで栄養素に変化が起こるのは、電子レンジに限ったことではない、とのこと
私の脳内情報も書き換えられました。

それでも危険だ危険だといわれると、不安にもなりますよね。

健康志向、ナチュラリストなら特に。

白に近いグレーかなあ、といったところでしょうか。

気にしだしたら生きていけないくらいの世の中だなあ

働く主婦としては、電子レンジは節約&時短料理の味方なので、うまく付き合いたいと思います。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-体験談