体験談

fc2ブログで独自ドメインを取得した理由


約1年ほど悩んでましたが、ブログを独自ドメインにしました。

変化を嫌う性格なので、なかなか決められなかったー

アドレスは下記に変更になってます
(旧) http://rara100.blog.fc2.com
(新) https://rara100.com

一応、前のアドレスでも普通にアクセスができますが
ブックマーク・お気に入りに入れてくださってる場合は
お手数ですが、アドレス変更をお願いします。

と、お知らせはここまで

ほぼ日記ブログなのに、なぜ独自ドメインにしたのか?
ちょっとニッチな内容になりますが(;´∀`)

なぜ独自ドメインにしたのか?

私自身は無料ブログでも十分だとは思っていたのですが(わたしは300円の有料版ですが)
やっぱり間借り物件なので、大家さん(fc2)の都合でいつ、「今日で出て行ってください」って言われるかわからない

それがなければ、FC2でもseesaaでもライブドアでもいいと思う

ライブドアなんかはポータルサイトがある分、そちらからのアクセスも見込めますしね。

こないだの記事のあと、いろんなブロガーさんより、「ワードプレスしたらいいよ」と、勧められ、揺れておりました。

WordPressは面白そうだなと思いますが、セキュリティなどは自分でちゃんと管理してないと、サイト改ざんなどの被害があるので注意が必要

今コツコツ貯めてるauWALLETのポイントで、独自ドメインにしようか悩んでました。

なかなか決断できませんでしたが
昨夜、ブログいじってた勢いで、独自ドメインにしてしまいました・・・

できれば、いまのブログ記事移行したかったので、FC2で独自ドメイン取って、301リダイレクトしています。

FC2ブログは「301リダイレクト」が使えるので、旧URLにアクセスしても、勝手に新URLに転送してくれるのでっす!

すばらしい

fc2は「JPドメイン」が初年度無料で利用できるんだけど2年目からは3000円近くする・・・

それに、Whois情報代行サービスがうけられない!

無料に騙されるところだったーーー!

.jp以外のものにするのがベターです。

なんだかんだで、fc2慣れてるし、好きなのでfc2で独自ドメインにしました。

仮にこの先、fc2で問題が起きて、サービスが終了になるってなったら
その時は301リダイレクトも落ち着いてると思うので、wordpressにすればいいかなと思ってます。⇒2017年9月にしました!

fc2で無料ブログやってて、独自ドメイン取りたかったりwordpressしたいと考えたとき
記事数が100~200なら、新規でwordpress初めてもいいと思うけど
私みたいに記事が多いけど、ブログとさよならは辛い・・・っていう人は

①fc2で独自ドメイン+有料プラン
②301リダイレクトで記事の評価をそのまま引き継ぎ
③最低1カ月~3カ月運営してからwordpressに移行

の手順がスムーズかも。

この先、いろいろ不具合が発生するかもしれませんが、
そこは私、人柱になります。

いや、私なんかより先人たちが、すでに人柱になられております(;´∀`)

あああ
やっちまった感もちょっとあるけど、行動しなかったらずっとモヤモヤしてたし、やって後悔もいいかな。

いつも行動力ないし、やってみたかったことだし。

何か変わるでもなく、自己満足だけど、たまには好きなことにお金(チマチマ貯めてるポイントだけど)使うのもいいよね?

これで、完済までは確実にブログを続けます。
お金払っちゃったもん(;´∀`)

大事に育てます。

後日談

2017年9月にwordpressに移行しました
SSL化の波と、fc2でやるにはいろいろ限界が来まして・・・
上記に書いてた手順でやりました。

てんやわんやしましたが、とりあえずざっくりと感想を書いてます。
落ち着いたら、私がやった手順や注意点を書いていきます。

画像の挿入が楽になりました!

お急ぎでご質問があればメールフォームよりおねがいします。

 

サーバーは最初から安定しているところがいいと思います。

格安のロリポップなどもありますが、なにかトラブルが起きた時にすぐ対処できたり

ネットで検索したときに情報が多いところがいいと思います。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-体験談
-,