この2日ほど、風邪を引いたり寝不足による体調不良が続いてます。
起きてられないので、今日は早く寝ようと寝かしつけしながら寝落ちしちゃうなーと思っていたら
うとうとしているオットくんに、「洗いものしてもらわないと困る」といわれました。
瞬間的に怒りが沸点に到達し、もうフラフラで起き上がれない状態だったのに起き上がって洗物をはじめましたよ。
食器洗いながら怒りをぶつけまくり。
嫁が疲れてるときくらい洗い物してくれたらいいのに、って思うけど「俺も疲れてる」って言われるしね。
翌日仕返しはしましたけどね。
さて、そんなことよりも最近ほんとに悩んでることがあります。
もう、一緒にいるのも嫌だし別居したい
夫のいびきうるさすぎる問題です。
もはや騒音となった夫のいびき問題
いびきがうるさいんですよ。
でも、わざとやってるわけじゃないこともわかります。
おかげでこっちは寝ることができません。
大変困っています。
耐え切れず私がリビングで寝ることもありますが、娘がたまに夜泣きするのでいつもリビングってわけにもいかないんですよね。
私一人なら耳栓で対策することもできるんですけどね。
いびきの原因は?
昨日も寝られないので、なんどかオットくんを起こしたりしました。
これもオットくんの安眠妨害ではあるのでよくないんですけど。
いびきの原因をいろいろ考えてみました。
- 風邪で鼻が詰まってる?
- 疲労とストレス
- タバコ
- 太りすぎ
思い当たるのはこんな感じです。
今だったら風邪が原因な気もするのですが、風邪ひいてないときもいびきをかいてますしね。
毎日ではないけれど、大きないびきをかいて寝てると本人の体にも悪影響だとは思うんですよね。
病院には行くほどかどうかはまだわかりませんが、たばこも原因ではないかとおもわれ・・・
タバコを吸うことで、気道を狭めてしまうらしいのです。
因果関係はわかってないとはいえ、おそらくタバコの煙で鼻や喉に炎症がおきるからとのこと
現喫煙者は⾮喫煙者に⽐べて有意に閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)のリスクが高い
ある意味、タバコをやめさせるチャンスと思い、オットのいびきを録音しました。
なぜか動画・・・暗闇で撮影してたので、何も映ってはおりませんが。
若干使い方間違えてますけども、まあいい。
まずは本人に突きつけて訴える!
今後の対策
耳栓をする、家庭内別居するなどすぐできる対策を検討する。
家庭内別居をする
でも、オットくんに別の部屋で寝てくれ!っていっても、疲れが取れないからといって寝室で寝ちゃう。
私がリビングで寝る羽目になるのも、ちょっと不満
ぼちぼち布団とマットレスを買い換えたいと思っているところなので、枕なども含めて検討する。
でも、お金がかかるからすぐにできないのが悩み。
あと、広い家じゃないので、長期的に部屋がひとつふさがるのは悩ましい。
枕を変えるだけでかなり変わるらしいので検討
禁煙してもらう
あとは、動画を突きつけて、禁煙を説得する。
これが一番手っ取り早くて、しかも節約に繋がると思ってる。
痩せる
今年に入って、ぶくぶく太ってるのが気になる。
ストレスと不摂生。
ただし、本人がやる気になってくれない
仕事を辞めて疲労とストレスを無くす
最後は、オットくんが今のハードな仕事を辞める。
まあ、いろいろ考えてて。
幼稚園入るくらいまでに、今の職場の体制が変わるとは思えないんだけど。
本人は辞めたいような辞めたくないようなという感じ。
腰はもう痛くないらしいので、次なる課題は禁煙といびきの解消です。
手軽に対策できるのは・・・
安くできるのはオットくんが鼻腔拡張テープを使い、私が耳栓すれば手っ取り早いです。
使えば少しはましになるかな。