一応、結婚指輪をしています。
カルティエなどのブランド物ではありません。
高いものではなくていいので、一応結婚指輪はつけたいなぁという話になって、いろいろ見て回ってました。
神戸の三宮センター街を歩いているときに、ふらりと入った見るからに老舗の宝石屋さんで購入。
プラチナのシンプルなマリッジリングで、ペアで9万円くらいだったかな。
私のだけ、ほんとに小さなダイヤが入ってます。
でも、我慢してたけどもう限界です。
指輪なんて、していられない。
こんなことになるなんて・・・
突然、指輪をはめている薬指にかゆみが
かゆい・・・
かゆすぎる・・・
なんか、ぶつぶつができてる。
薬指の指輪の部分だけがかゆい。
見えにくいですが、小さな水ぶくれのようなブツブツができてます。
金属アレルギーはないのですが、この3ヶ月ほど、時々痒みが。
でも、普段アクセサリーなどをつけない私は、はずせばなくす可能性大。
というわけで、だましだましつけたまま我慢してましたが・・・
もう、無理!!
かゆくてかゆくて無意識に掻いてしまいまして、水ぶくれのような状態になりました。
はずさないわけにはいかなくなりました。
はずした指輪はとりあえず、お財布に入れてます。
水ぶくれがつぶれてジュクジュクに・・・
翌日、痒みが治まったけど、今度は痛い
ネットで調べてたら、指輪をつけていた部分に水ぶくれができる症状になった人が意外に多い。
原因は、指輪と指の間に洗剤が残ってかぶれたか、突如なると言われる主婦湿疹かなと。
この痒みが尋常じゃなくてですね。
かいちゃいけないところほど、かいちゃうんです、私。
つけっぱなしにしてるのですが、指輪もこまめにはずしたほうがいいのかもしれませんね。
昔、指輪探しをしてるとき、半オーダーメイドで指輪を作ってくれるお店がありました。
私、指が細いと言うか、手が小さいので、サイズ直しがちょっと大変なんです。
今の指輪は5号にしたのですが、それでも少し緩めです。(今はパツパツ)
そんなこともあって、オーダーメイドもいいなぁ。
重みがあるぶん、高級感があり、ブランド物よりも価格も抑えられます。
二人とも気に入ってたんですが、やっぱりそこそこお値段がするのです。
ペアで20万近くしてたかなあ。
遠い昔でうろ覚えです。
悲しきビンボー。
昔からビンボー
10年くらいしたら、また指輪を買おう、
あなたはそういったけど・・・
そんな日は来ない気がする・・・
オットくんのほうがアクセサリーなどにはこだわりがあるようです。
私はそんなにこだわりはないので、気にはしてませんけどね。
普段ほとんどつけっぱなしなので、ないほうが違和感があります。
でも痛いしなぁ・・・・
商店街でふらりと入った老舗の宝石屋さんも悪くないです。
お店の方もとても良い方でした。
いままで、オットくんにアクセサリーとか、プレゼントしてもらったことはないですけどね。
追記、2018年月現在
久しぶりに指輪をはめてみました。
3日経過していますが、いまのところかゆみなし!
やっぱり一時的な体質の変化だったのでしょうか。