会社員として働いている場合、ほとんどの会社ではお給料から引かれていくと思います。
派遣社員として働いていても、会社によってはお給料から引いてくれるので税金を滞納することってあまり無いと思います。
ですが、我が家は滞納していました。
なぜか。
オットくんの無職が長かったり会社で引き去りがなかったため、自分で支払わなければならなかったからです。
そう。滞納することがあるとすれば、仕事を辞めたあとに発生する市民税ですよね。
現在、過去の滞納分を分割で納付しているのですが、先日市役所の徴収課から電話がかかってきました。
月々の分割納付額を引き上げるように言われて・・・
普段、見覚えのない電話番号は出ない私なのですが、この日はなんとなく出ました。
別件で同じ市外局番から電話がかかってくる予定があったからです。
電話に出た相手は、市役所の市民税の徴収課の担当者の方でした。
電話の内容は、月末納付予定の入金の確認だった
ドキっとしたのですが、いまのところ毎月きちんと遅れたぶんを納付していたので、電話がかかってきてびっくりしました。
いつもは月末期日なのですが、9月分は10月1日が期日でした。
その分の納付確認の電話でした。
納付したと思うけど・・・と思いながら、納付書を確認したました。
結果
納付してなかった・・・
ちなみに、こちらの管理は実はオットくんがやってまして、私も納付したつもりになってました。
「すみません、忘れていたみたいで・・・」
そう伝えると、納付書の期限が切れているのでコンビニ支払はできないけれど、裏に書かれている銀行窓口か直接役所内の銀行で納付してください
と、いうわけで、翌日慌てて納付しました。
でも、話はこれだけでは終わりませんでした。
納付額の引き上げをするように言われて・・・
「ところで・・・」と、担当者が続けて言いました。
「ご主人は現在は、自営か何かですか?」と。
今年に入って今の職場で働き始めましたが、昨年はほぼアルバイターに近い状態(就職しても体調云々で続かなかった)
いまは働いてることを伝えると
「手取りでいくらくらい貰ってますか?」と。
なんとなくイヤな予感がしたのですが、現在の手取り額を伝えたところ
以下のようにいわれました。
- 通常、納付が遅れて督促状が届いたら10日以内に差し押さえられること
- 働いている人の場合は給料を差押えられること
- ざっくりとですが手取りの1/4の金額が差押えられる金額になること
なので、単純計算ですが、差し押さえ額に相当する額を納付して欲しいんですが・・・
え?
と、固まる私
ちなみに、いまは家計が苦しいということで、二人あわせて16000円納付中。
市民税は一人ひとりにかかってくるものです。
無職の私に関しては、金額は頑張ってるほうなので問題ないらしいのですが、
働いてるオットくんの納付額が問題なのだそうです。
え~と、手取り額から単純計算でいくと5万は超えてきますが。
いまの我が家では無理です。
そう伝えると、
「もしかして、民間さんへの返済とかもありますか?」と言われました。
(話が早い)
借金よりも優先されるは税金の督促
借金も大変ですが、税金の滞納のほうがもっと怖いです。
借金はどうしても返済が無理な場合は自己破産で終わらせることもできますが、税金はチャラにはなりません。
一応時効という制度もありますが、役所がそんなことさせるわけがありません。
差し押さえも、通常の借金の場合は裁判所を通さないとできませんが、税金などの場合は手続きせずに執行する権限をもってます。
するとなったらすぐできます。
かといって、いきなり毎月5万円の納付をすることができません。
せめて、返済がいくつか終わったら・・・
というわけで、現状の我が家の支払い等の状況を口頭で伝えました。
- 生活建て直し中で赤字なこと
- 手取り額も月に寄って変動すること、本人がまだ契約社員であること
- 国民保険税の滞納していた分も分割納付中なこと
- 家計の内訳など
- 11月から返済が終わるものがあるので、5万の納付は難しいけれど、5000円多く納付を続けます。
赤裸々に伝えた結果、11月分から増額した金額ですすめてもらえる事になりました。
また、家計の状態が変わったら、納付額の増減は相談に応じてもらえるそうなので、安堵。
お金の悩みは尽きないけれどいまが踏ん張り時
このお金の話で、オットくんと先日家族会議したわけです。
-
働いても働いても楽にならない
お金絡みで、オットくんと話し合いをしました。 話すにあたり「冷静に、イライラしない、怒らない」を心が ...
続きを見る
生活建て直しへの道のりは長いのです。
分納の件は一旦は解決したけれど、私たちとしても早く終わらせたい気持ちはあるので
半年後にまた納付額を増やせるように、頑張って働きます。
私も収入口を増やさないと
ここのところ過去のしわ寄せによるお金の問題ばっかりがふりかかる。
でも、そのせいかオットくんが仕事辞めると言わなくなりました。