返済

今月で完済予定の借金が3社!

もうすぐ完済

11月になりました。

今年も残すところ2ヶ月切りました。

ラストスパートかけていかないと・・・

そして、今月末の返済で一部の借金が完済します!

 

任意整理から5年、ようやく一区切り

今月末の返済で終わる借金がいくつかあります。

一部しか任意整理しなかったため、きれいに終われないのがもやりますが・・・

 

任意整理を依頼すると、5年以内で返済できるように計画を立てます。

基本は3年みたいですけど、金額が多い場合は5年でゆるゆるやっていくべし。

とりあえず今月3社、そのあとも続けて完済します。

 

任意整理しなければどうなってたかな

どうなってたか・・・遅かれ少なかれやらざるを得なかったと思います。

多重債務とはそういうものです。

たぶん、自己破産するしかなかったのではないでしょうか。

 

二人分になるので件数が大きい。

何度も言いますが、「もうない袖は振れない」っいう状態ならささっと弁護士さんに相談すべきです。

年齢が若いうちであれば再起も早いと思います。

 

もっというと、たくさん借り入れする前に立ち止まってください

追われているときは客観的に見れないとは思いますが、追い込まれてる人の目に留まるといいな・・・

 

今後の課題・・・キャッシュレス社会で生きていくことについて

いきなりぶっ飛びますが、日本もキャッシュレス化に向けて進んでます。

債務整理すると、カードがなくなります。

さらに、しばらくは新たにカードを作ることはしばらくできません。

カードを残すことも可能

任意整理の場合は、一部任意整理をしないということもできます。

実際、うちも車を残したかったのと返済が少なかった楽天カードは残したのですが、結局その後没収になりました。

アホですな。

クレジットカードがなくても生活はできます。

世の中にはデビッドカードというものもありますし、au walletのようなものや携帯払い決済なんてのもできます。

カードがないほうがムダ使いはなくなるけれど、国を挙げて推し進めてる昨今

いずれは、1枚くらいはカードを持っておきたいなと思います。

 

とはいえ、ペナルティーがあるのは当たり前のことなので、信用回復して奇跡の1枚を手にするまで頑張りたいと思います(目標がちょっと変わってきている)

まずは完済、次は喪明け(信用回復)を待つ!

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-返済

© 2023 脱赤字!任意整理で完済