※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

延滞

アコムは返済の相談については柔軟に対応してくれます!

バンザイ

先日オットくん宛てにお手紙がきました。

内容は「期限の利益を喪失した」と・・・

あわわ

これはあかんヤツではないのか。

「明日、電話してみるわ!」

というわけで、返済について電話をしてみたところ、アコム様の温情で待ってもらえることになったお話です。

期限の利益とは?

お金を借りると、返済の期限というのが設けられますよね。

27日だったり月末だったり、会社によって返済日が決められていますよね。

期限の利益とは、お金を借りたら返済期日まで返さなくてもいいという権利のことです。

この権利があるおかげで、返済日まではお金を返さなくても請求されずに、また分割で返済することが可能となるわけですね。

期限の利益を喪失とは?

そして冒頭の期限の利益を喪失とはどういうことか

それは

  • 決められた日に返済がなかった場合
  • 債務整理などをした場合
  • 契約違反をした場合

などがありますが、一番よくあるのは期日までに返済をしなかった場合です。

1回の遅れでも、期限の利益は喪失しているので一括返済を求められることもあります。

でも、たいていは1度遅れたくらいで、いきなり一括返済になることはありません。

案外話は聞いてもらえるものなのですが・・・

任意整理をした場合は、2ヶ月返済が遅れたら「期限の利益を喪失した」ということで一括請求になります。

それだけでなく、遅延損害金が上乗せされたりするのでかなり大変な状況になります。

が・・・

この場合も微妙なところで、「2ヶ月分」なのか「2回」なのか迷うところです。

ただ言えるのは、「会社によって対応は異なる」点です。

経験上ですが、2ヶ月遅れの返済を続けていても、一括請求しないでいてくれるやさしいところもありますが

すぐに一括請求するところもありました・・・

一括請求されるほうがリスクが高いので、遅れないように頑張るのが正解です。

急に収入が減ったりして払えなくなったら、すぐに債権者に相談するか、再度弁護士に相談がベストです。

オットくんは3ヶ月遅れで払い続けていたのですが・・・

一応返済は毎月していたのですが、一時困窮して支払いが厳しくなった時期がありました。

そして、なんとか返済するようになったものの、なかなか通常返済に戻せません。

そうです。

一度の遅れを挽回するのは並大抵のことではなく

よっぽど臨時収入でもない限り、難しいです。

それでも返済を続けていたら、あと3回の支払いで完済予定となりました。

そんなときにきたのが今回のお手紙です。

あと3回分とはいえ、一括返済となると5万ちょっとの返済になります。

返済が1社だけならなんとかなりますが、ほかにも支払いがあるので厳しい

さらに、遅延損害金も発生します。

返済する日までに発生する利息をお伝えしますので、まずは電話ください、とかかれていました。

というわけで、「アコムの担当者さんに電話で相談してみる」と、オットくんが決意しました

相談した結果、12月に3ヶ月分返済、遅延損害金なしで和解!

電話受付時間は9時~18時まで。

職場で電話するのは難しいので、18時ギリギリにみんながいなくなってから電話したそうです。

人には聞かれたくないですからね・・・

どんな話をしたのかはわかりませんが、オットくん曰く

12月初旬に3か月分一括で払うことで了承してもらえた!とのことでした。

しかも、普通なら利息などもかかるのですが、それもなし!

もうゴールも見えていたので、アコムの担当者さんの温情なのでしょうか。

というわけで、返済のことで困っても話せば融通が利く場合もあります!というお話でした。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-延滞
-