※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

体験談

メルカリで売れやすくするコツ!タイトルにこだわろう!

メルカリを利用するようになって1年半。

おかげさまで高評価のまま、300件以上お取引させていただきました。

メルカリはトラブルが多いと聞き長らく敬遠していたのですが、はじめてみるとそこまで大きなトラブルはありません。

なんでもそうですが、人対人なので相性もありますしいろんな人がいます。

それは普通に仕事をしていても遭遇することでもあるので、ある程度スタイルを決めて慣れてしまえば大丈夫

また確実にさばいていくためにも、ただ商品名だけ書いて出品すればよいってわけでもないのです。

今日は簡単に売るためのコツなどをご紹介します。

商品タイトルにこだわろって、興味を持ってもらう

普通にしててもまあまあ売れるのがメルカリです。

しかし、似たような商品は出品者数が多くて埋もれてしまうことも。

売れるコツとして「写真をきれいに撮る」とかはごくごく当たり前・基本中の基本なので割愛します。

(アプリだと最初に画像しかでないですからねー)

注目すべきは商品タイトルです。

これも当たり前ではあるのですが、案外やってない人多いと思います。

埋もれがちな商品を目に留まりやすくし、クリックしてもらってお気に入りにいれてもらう

購買意欲を掻き立てるような表現を入れておくのもひとつです。

例えば

  • 【値下げ】【限定】など、今しか的な表現をする
  • 使い道を提示してみる
  • 商品のポイントなどを書く

これやれば売れるってわけではないです。

でも、アプリで見たときに、たくさんの画像からクリックしてみてもらったその先

この商品のメリットは?なにがいいの?って思ってる購入者の背中を押してあげるのです。

押して上げるのです。(2回言った)

 

「欲しい商品しか見てないわー」って言う人もいるでしょうけど、漠然と「こんなのが欲しい」で見ている人もたくさんいます。

ちょっとしたことだけど、まずはタイトルで興味を惹こう

画像にもタイトル入れてみよう

まあ、流れで察することもできると思いますが、トップ画像に商品名とかポイントとか入れるのもいいかもしれません。

結構めんどくさくてやらないって時もありますが、出品画面で簡単に文字入れできるので取り入れてみてはいかがでしょう。

とにかく見てもらおう!の精神です。

あと、商品説明も丁寧に書いておくのは、質問を減らすことができるのでなるべく書いたほうがいいですよ

(まあ、書いてても質問してくる人もいますけど普通は購入検討してたら読んでくれるでしょう)

年末の大掃除ついでにメルカリデビューはいかがでしょうか

いろいろ「えー?」ってこともあるとうわさのメルカリですが、うまく活用して断捨離&お小遣い確保にやってみるといいことあるかもしれませんよ。

売れたらその分、メルカリでお買い物することもできますしね。

\まずはお買い物して慣れてみよう/

いきなり出品はハードル高いので、まずはお買い物して取引を体験するところから始めるといいですよ。


メルカリに関する記事もいろいろかいてますので、参考にしてくださいまし~

メルカリ怖いって言う人は、ヤフオクという手もあります!

こちらもどうぞ
メルカリ
メルカリのススメ!私が出品するときに決めているルール

この2~3日は、絶賛断捨離出品祭りを開催しています。 みなさまにふるって応募いただきたいのは山々です ...

続きを見る

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-体験談
-,