※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

返済

祝!3社完済完済完済だ!

2018年11月の返済の記録です。

長くかかりましたが、任意整理したものが完済しました。

(まだ1社ほど残ってる)

任意整理してから5年ですよ。

やっぱり任意整理するなら3年で返済できるくらいがいいですね。

まずは11月の返済の記録です。

2018年11月 借入残高

借入先MAX残高
ジャックス①430,767115,000
ノーローン531,208131,208
アコム1,018,79451,000
ジャックス②841,0000
エポスカード305,6830
りそなカード570,1640
三井住友ローン523,117252,726
イオンカード494,67921,579
楽天カード146,655146,655
その他447,309429,782

義父ローンのタイヤと車の修理代は含まず

完済

  • JCB 32,177円
  • 自動車ローン 2016/02/20
  • 夫隠し借金 60,000 2018/06/27
  • ジャックス② 841,000円 2018/11/27
  • マルイエポス 305,683円 2018/11/27
  • りそなカード 570,164円 2018/11/27

残債


◎債務総額: 8,779,619円(車ローン含む)+60000
残  債:1,147,950

やっと3社完済できました!

任意整理から5年。

借金生活はそれ以前からになりますが、長らく続けてきた返済がまた完済できました。

今回は3社です。

28,800円分浮きます。

アコムは先月話し合ったとおり、12月3日までに完済します。

さらに17,000円(その分ほかの返済に回りますが)

それだけ返済するものがなくなれば、生活は楽になるでしょ!と思うでしょう。

まだ返済があるんですねー・・・

表を見ながら「何で全部やってしまわなかったのだろう・・・」とも思いますね。

5年前のことなのでいまとなってはあいまいなところもありますが

全部しなかった理由は

  • 楽天カード等利用したかったので残したかった
  • 1社あたりの金額が少ないものは任意整理しなかった
  • 任意整理する前に、ジャックス①は直接話して月の返済額を変更した

あと、任意整理後に支払いが遅れた1社が早々に一括請求してきた・・・と言うのもあります。

逆に言う任意整理後に遅れたにも関わらず、一括請求しないという数社の温情にあやかったわけです。

そんなこんなでまだまだ返済が続くわけですが、残りも早々に何とかしないと。

時間は無常に過ぎてしまうので・・・

任意整理するなら早めにしよう

ご覧の通り、借入先が増えれば増えるほど大変です。

依頼するにも1社ごとにお金がかかるので、3社くらいまで増えたら債務整理したほうがいいかもしれません。

借金を借金で返すようになると、深みにはまって自力で這い上がるのは困難です。

いきなり弁護士事務所に相談はハードルが高いですよね。

まずは減額できるかできないかをチェックしてみるといいかもしれません。


\ まずは匿名・完全無料で診断! /

※シミュレーターを使ってみよう※


多重債務地獄も、1社1社と減っていく。

ほんと、すべて完済したときは喜びで小躍りすると思います。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-返済