家計

100円ショップのクリスマスグッズがあなどれない!!

100円ショップのクリスマスアイテム

先日、リサイクルショップで購入した新品のクリスマスツリーの飾りを買いに、ダイソーへ行きました。

最近のダイソーさんは、商品がほんとうに充実していますね。

ちょっとかいたすのにも便利です。

ダイソーアイテムを飾ってみたらそれなりにいい感じのクリスマスツリーになりましたよ。

たくさん入った飾りとデコレーションは各100円でゲット。

なんと、電池で動くイルミネーションがありました。

もう、これで十分ではないか!!

デコレーションライト by ダイソー

100円ショップのクリスマスアイテム

100円ショップのクリスマスアイテム
こちら、乾電池を入れて使うタイプのデコレーションライトです。

種類は3種類ありまして、私はカラフルに光るタイプにしました。

中身はこんな感じ

100円ショップのクリスマスアイテムちょっと短かったかしら?

 

100円ショップのクリスマスアイテム

電池を入れてスイッチオン

 

100円ショップのクリスマスアイテム こんな感じでかわいいよ

 

クリスマスの飾り by ダイソー

100円ショップのクリスマスアイテム

たっぷり入って100円はさいこー

キラキラしています。

さっそくおちびと猫たちと飾りつけしましたよ。

100円ショップのクリスマスアイテム

雰囲気出る出る~~~~♪

ツリーがアンバランスなのは、私がちゃんと広げてないからです(^^;

サイズ感が微妙なブーツは去年買ったお菓子のブーツのリサイクル~

写真撮るんだからちゃんとしなさいよ!

 

ただし注意点も

100円ショップのクリスマスアイテム

こちらのラメがたっぷりのかざりなのですが・・・

 

100円ショップのクリスマスアイテム

ラメがあちこちくっつきます。

見えにくいけれど、ちょっと触っただけで手にいっぱい。

床に落としたら、床がキラキラ光ってました。

我が家は小さい子がいるし、猫もいるのでこちらの飾りは取り除きました。

 

充実している100円ショップダイソーのクリスマスアイテムたち

ドドーンと場所もしっかり取ってあるので、どれ買うか迷うくらいです。

昨年かった、クリスマスカラーのケープを購入してました。

大人用でしたが、これを赤ちゃんにつけるだけで超かわいい!

 

今年も大々的なクリスマスはできないけれど、雰囲気を楽しめていい感じです。

クリスマスはオットくんが夜勤で私も病院なので、簡単なクリスマスメニューにしたいと思います。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-家計
-,