夫に精神科に行きたいと言われて、病院を探したりしていました。
職場で何やらトラブったことが、きっかけでした。
でも、一晩寝れば落ち着き、仕事に行き、普通に帰ってきました。
帰宅して、「(職場で)どうだった?」と、聞いたら

と、返ってきました・・・
普通とは?
やっぱり周囲に守られる夫氏
細かいことは書けないので、ぼやーっとした内容になりますが。
結果的にいうと、大事になると思って不安だったことが、大事にならなかったんですね。
「会社に居づらくなるかも」と、本人は思ってたんです。
社会人として、良い態度を取らなかったことを、自覚していたからです(ちょっときれいに言い過ぎたか)

人を責めるような、見下すような態度をとったのだと思います。。
そして、何時間の口をきかない・・・ようなことをしたんですけどね。
年上の、いわば先輩になる立場の人に、大人が普通はしないような行動をとったんです。
ありえん・・・
暴言までは吐かなかったようですが、態度で吐いたようなもんです。
ただ、オットくんのほうが仕事上の評価がよかったので、周りが今回の件をフォローしてくれたそうです。
なんだろうねー・・・
でも、やっぱりオットくんは自分の態度を振り返って、これから頑張ろうって思ってるときに何てことやってるんだと後悔して
その人に、謝罪もしたんです。
「いいよいいよ。オットくんの思ってることはよくわかったから。」
この言葉で、この人には負けた・・・って思ったと。
態度を豹変させて、イライラ怒りのオーラをまき散らしたオットくんに対し、何も言わない
言葉の裏には、こういう人間なんだなと呆れた感情もあったのかもしれませんが。
ただ、今回のことにしたって、懐の深い人に守られたんですよ。
相手の方は、時期に定年退職するんですが、今後、オットくんが上に立って、部下ができて。
下の人間がミスしたり、自分の思い通りにならなかったときに、今回みたいな状況になったら・・・
/
こんなんじゃ、この先ヤバイ・・・
\
治さないと、と、思ったことが「精神科受診する」という発言につながったわけですが・・・
精神科受診を見合わせ、自力で頑張ってみるというけれど
オットくんの場合、いつもいつもキレてるわけではないので受診のタイミングが難しいです。
ただ、今回自分から行くといったのは前進したと思います。
どんな病気かによりますが、日常生活が普通に送れていると、自覚もないので受診しようという気持ちすら起きないと思うから。
あと、精神科や心療内科は、完全予約制が基本。特に初診は。
「予約制だけど、いつ行くん?」と、聞いてみました。

って、いうと思ってたーー
予想通りーー
だって、一緒にいる私でも、今は普通だなーって思います。
このまま、スイッチが入らなければ問題なし。
いや、むしろ、ご機嫌で冗談なんか言ってるときは、躁状態なのでは?なんて頭をよぎったりもしたんですけどね。
私が無理やり予約を取っておくことも考えたのですが、結局、診察時間内に仕事は終わらないし、月曜~土曜まで仕事だし難しい。

というのが、精いっぱい。
あんまりしつこく言いすぎて、まさかのスイッチを入れてしまったら・・・という不安もあったので。
(でも、オットくんはキレやすいわけじゃないんですよね。
振れ幅が極端なんですよね。)
寝る前に、
「オットくんの症状は、新型うつ病とか、双極性障害ってのに近いかもしれないね、知らんけど」
と、伝えました。

と、素直に聞き入れてくれました。
本音は受診してほしいけど
行くなら早いほうがいいな、というのは私の思い。
最近は、私も自分のメンタルをコントロールして、オットくんとの喧嘩を未然に回避するようにしてきたけれど
私も、いつもいつも冷静ではないので、オットくんのスイッチが入るきっかけを作り兼ねないわけで。
もう、暴言吐かれたりするのは嫌なのです。
家族の悪口を言われたり、あからさまに乱暴な態度とか不機嫌な態度をとられるのは、もううんざり。
受診のタイミングを今回は逃してしまったのは残念だけど、せめて、自分のメンタルの弱い面に気づいたなら
メンタルトレーニングはやってほしい。
変わりたいと思った時が、変わり時
感情コントロールの入門書としておすすめされていました。
これをオットくんに渡そうと思います。
こちらはADHDの人のための~っとなってますが、怒りのコントロールに特化。
本を読むかどうかも、疑問。
それに、メンタル・心ばかりが原因とはかぎらないし。
私も対処法としての、心理学の勉強はやっていくつもりです。
これは自分を守るために(^^;
アドラー心理学は興味があって、つまみ食い状態ですが。
通院しなくても、何かしらの診断受ければ、対処法がわかりやすくなるんですが・・・
根本的なところをやっぱりどうにかしたいです。
もうちょっと、オットくんのことを掘り下げて考えてみる。
読む本がどんどん増える( ^ω^)・・・