※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

働き方

人の歌を奪っちゃうお客さん

スナックっていろんなお客さんがいるんですよねー

仮にMちゃんとします。

週3くらいは来てますので、いいお客さんですね。

チーママのお客さんです。

調子に乗っちゃったMちゃんの受難

Mちゃんはうちのスナックでは結構お客さんの知り合いが多いです。

すぐに仲良くなって一緒に飲むタイプで、うちのスナックはダーツもあるので、ダーツもワイワイやったり、かわいがられるタイプですね(男性だけど)。

カラオケも大好きなんだけど、酔うと声が大きくなるうえに、人が歌ってるのに乗っかっちゃいます。

それで、お隣のお客さんと仲良くなったり、みんなで歌って盛り上がることもしばしば。

でも、ちょっとやりすぎちゃうというか、それを嫌がる人もいるわけです・・・(-"-)

私がカウンターで付いたママのお客さん(50代)。

一緒に歌おうと、みんな大好き、サザンの「Love Affare~秘密のデート」を私とママの客さんと交互にうたってたんですね。

「サビは僕に歌わせてなっ」ってのりのりで、いよいよ例のサビ部分!

「マーリンルージュで~~~♪」って歌おうとしたら、背後でダーツしてたMちゃんが、マイクよりもさらにでかい声でご機嫌で歌いだしました。

すると!

ママのお客さんが立ち上がって、Mちゃんにメンチ切りました!

ええええええええ(゚Д゚)

Mちゃんも顔が引きつってて、やばいやばい

隣に座ってたママが気づいて、「ごめんな~」って言いながらなだめてたけど、まだ怒り治まらず。

ずーっと文句言うてたら、なだめてたママもさすがに「あんた、なんでそんなこというんの」って一喝。

その場はママがおさめてくれました

ママの知り合いでママのこと好きだから、すぐに大人しくなりました。

でも、マナーとしては、スナックでは基本、人がいれた歌は歌っちゃいけないと思います。

許されるのは、打ち解けた後、一体となってみんなでわーーーってなってる時は、OKですけど。

Mちゃんも身内のノリだったんだとは思うけどね(^_^;)

でも、メンチ切られて怒られて、怖かっただろうに。

あわせて読みたい
スナックのバイト、辞めたいのに辞められない

スナックで新しい子が入ったのだけど、どうもクビになった模様・・・ 仕事に行ったら、ママ&チーママが何 ...

続きを見る

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-働き方
-