先日登録したヤマト運輸のラインにメッセージが届きました。
荷物のお届けのお知らせなのですが、それが身に覚えがないんです。
ちょっと気持ちが悪い。
これはなに?
ヤマト運輸からの宅急便お届けお知らせがきた
今年に入って、いろんな懸賞に応募しています。
最初はまた、何か当選したのかと思ったのですが、送り主に身に覚えがないんです。
Tカード 無料サンプル事務局とは?応募したかな?
記憶がない
まさか、送りつけ商法?
毒物とか?
疑り深い私。
とりあえず、Tカード 無料サンプルプレゼント事務局をググってみたのだけど、ヒットしません。
そこで、もう一つの検索方法をご紹介しましょう!!
Twitterで検索してみよう!
Twitterで検索~!
たいていこういうのはいろんな人に送ってるはず。
そして、ツイートする人がいるはず!
てことで、調べてみたら、下記のことがわかりました。
- 突然送られてくるので皆、怪しむ
- 身に覚えがないので、不信感から受取拒否する人もいる
- Tカードの利用データから送ってるらしい。
お酒とかタバコとかのサンプルが届くようです。
特に気になる3番目情報がググっても上がってこないのですよ。
でも、心当たりはあります。
この記事を書いているときは入院中でした。
コンビニでしょっちゅう水を買います。
薬飲むからね。
会計時にTポイント付けてます。
いつも買うのがたいてい、サントリーの奥大山天然水
そして、今回届くのがサントリー天然水のpremium morning TEA
たぶん、この情報をもとに送ってきたのね。
新商品なのかな
懸賞生活とかして、ただでもらえるお得感は嬉しいんだけど
ビッグデータを利用してマーケティングって、これか~って思うと、なんかちょっと怖いかなあ。
とりあえず、同じ商品が届いてる人もいるみたいなのです。
すでに家族が荷物は受け取ったようなのですが、品物の写真を送ってくれない!
とりあえずオットくんに毒味してもらおうと思います( ̄▽ ̄)
Tポイント貯めてる人は、ある日突然荷物が届くかもしれませんよ~