家族

私がいない間に勝手に車が入れ替わってた!激オコプンプン

私が入院中出不在の中、自宅がいろいろ変わってたことも衝撃だったけど・・・

私の意見を無視して、あるものが入れ替わっていました。

義父がね。

またね

車変えたんです。

そのとき、義父がオットくんに提案してきたんですよ。

義父が車を譲ると言い出したらしい

義父が乗ってる某ハイブリッドカーをあげるから、変わりに我が家の車を下取りに出して、義父が新車を購入する

オットくん、この話にすごく乗り気だったわけです。

ハイブリッドカーに乗れるってのでね。

でも、それを聞いた私はこの話、全然乗れなかった。

一応、オットくんは私に相談してきたので、あたくし、ばっさりぶった切ったんです。

こども産まれるし、今の車でいいからと。

で、オットくんは、「わかった」って言ったのです。

なーのーにーーー

義父が某ディーラーに査定の予約してしまったから、査定だけでも受けてくれって言われ・・・

いつの間にか、我が家の車を下取りに出して義父が車を買い、オットくんは義父がそれまで乗っていたハイブリッドカーを乗ることに

決定してました!

なんでやねん!

税金高くなるのにって言ったら

「こっちのほうが燃費がいいから、経済的」
「いまさら親父に断れない」

とか何とか言うし。

勝手に話は進んでしまう

結局、義父とオットくんの中で話が進行し

私が退院するころには、義父から譲り受けたハイブリッドカーに変わってました。

退院時もその車で帰宅したわけですが

その車を乗るたびに、見るたびになぜか

わたし。イライラする!!

 

オットくんが車が好きなことは、何度かブログでも書いてるかと思います。

そして、そのルーツは義父にあることも。

ていうか、こっちは入院してるのに、タイミングも悪すぎるわ。

ていうかていうか!危機感なさ過ぎでしょ!

なんか、私が入院してから・・・というか、赤ちゃんががいることがわかってから

義父とオットくんの仲が急速によくなってまして、関係こじらせたくないっていうのもあるのかもしれないけど

義父にしたら、オットくんは子どもは作らないと思ってたらしいので、相当びっくりしたらしく

先日も義父から長文メールで、困ったことがあったら、言えよ的なメールがきてたらしい。

気持ちはありがたく、うれしいですが・・・

困ったことは、あなたとあなたの息子が車好きってことですよ!

チャイルドシート、取り付けにくいわ!!

長期的にみれば、燃費のいい車に乗るほうがいいのかもしれないけど、払う税金が高くなるほうが私は嫌だ

オットくんが義父と違うのは、お金がないサイマーであることですね。

自分の身の丈考えて欲しいわ。

お金ある人は経済を活性化させるためにも、車買うのはいいとは思いますけどね

私としては、乗れなくなるまで乗り続けてくれって感じだったわけですよ。

我が家にとって諸悪の根源ともいえる「車問題」は、私にとっては憂鬱な案件なわけです。

優先したいのは借金完済なので、それが済んでから車いじるなりしてくれればいいのに・・・

義実家にあの車で行くとか、もう、ほんとイライラしそう。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-家族
-

© 2023 脱赤字!任意整理で完済