節約レシピ

おいしい6Pチーズの食べ方!

オットくんが6Pチーズを買ったみたいなのですが、2個くらい食べて、放置されてました。

いつまで経っても食べないから、どんどん賞味期限が迫っている

でも、私もそんなに6Pチーズ好きじゃない

簡単にアレンジできないかな~?と、調べてました。

それは、6Pチーズを焼くだけで、おいしくなる!というもの。

お手軽焼きチーズ「焼きロッピー」

とにかく、いまの私にはささっと食べられるものが便利なのです。

ゆっくり用意していたら、赤ちゃんが泣いて食べそびれる・・・ということがしょっちゅうあります。

でも、お腹は空くんですよね~

焼きロッピーの作り方

①6Pを熱したフライパンで、両面1分ずつ焼きます。

②しょうゆを垂らす

焦げ目をしっかりつけたら完成です!

雪印メグミルクのホームページでも載ってます。
ママとつくロッピー

早速食べてみました。

なるほど!

そのまま食べるより、焼くことで味が濃くなっておいしい、簡単なつまみとしてもよさそうです。

ハチミツを垂らしてアレンジしよう♪

焼きロッピーに、はちみつ垂らしバージョンもおいしいです♪

つくロッピーはどうやら私が入院中、テレビCMしてたんですね。

周知の事実?

テレビ観てなかったからなー

本日、オットくんは朝から出かけて行きました。

職場に行ったり

義父不在の実家に寄ったり

忙しいらしい
私はメルカリで先ほど売れた商品の発送しなければ。
朝からみんな活動的です

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-節約レシピ

© 2023 脱赤字!任意整理で完済