グチグチとココで文句を言っても仕方ないのですが、辛いという相手がいない
ほんとうに何もやる気が起きない。
オットに文句が言えないとか
自分の意見が言えないとか
自分が間違ってるとも思ってないけど、言っても理解ができないみたい
わかってても彼は非を認めないし、謝る気もないと思う
夫の暴言に悲しくなった
自分は正直ものだからうそがつけないと彼はいう。
それはそれでいいと思うけど
相手を思いやるとか、みんなで楽しく過ごそうとか、そういう気持ちはないらしい。
自分が楽しければいいんだから、思いやりとかそういうのを彼に求めても無駄
もう、病気だって思えばそれまでだけど
だからどうしたって気持ちにもなる
昨日オットに言われたこと、いまだに私の中でくすぶってる
もともとの原因は些細なこと
彼が出かける準備をしていなくて、バタバタしていた
それに対し、私もイライラして彼に怒ったから、お互い様な部分もたしかにある
でも、私に腹が立ったからといって
いきなり、お前の家が嫌いとか
親は能無しとかクズとか貧乏とか
ケチとか
それ、いま、関係なくない?
別に、うちの両親が嫌いでもいいし、それ自体はよくあることだと思う。
ただね。
能無しって、あんたがいう?
なにを持って能無しという?
クズ?
え?クズのあなたが言う?
で、どの辺がクズ?
貧乏?
まあ、裕福とはいえないけど
で?
いま、まさにいま、あんたが築いてる家が貧乏だけど
自分の親と比べて言ってるんだろうけど
それは、親であってあんたじゃない!
ケチ?
え?
全部自分のことですか?
なんか、産後、母親が手伝いに来てくれてて、食材とか買ってくれるから、お金を渡してるんですよ。
もちろん、なにも渡さなくてもやってくれる親もいるんだろうけど
ご飯も作ってもらってるし、子もみてくれるし
実家にもし里帰りしてたとしても、感謝の気持ちで渡すかなぁ
そこは、考え方次第だし
オットくんが「親のクセにお金を取る」
みたいに思ってるんだったら、違うと思う。
たしかに、オットくんの親は、食材をくれたりする
でもさ
日常、うちに余裕がないのは、誰のせいなん?
お金もないし
仕事もしてないときもあったし
「だから義母はお金取らない」って昨日のメールで言ってた
それで比較したのね・・・と。
本音かどうかはわかりませんけど、そこを棚に上げて
私のことをいうのではなく、私の親のことを言うっていうのは、それ自体が違うと思う。
あげく、親が嫌いだ
家に来て欲しくないだ
母親の料理がまずいだ
もう、わかったから
好みの問題やん
それ、あんたが好き嫌い多いからやし(私もいつも献立に困っている)
来てもらってなかったら、余計に料理とかできなくてお金がかかってたと思うけど
そういうことよりも、親にお金を払うっていうのが嫌みたい。
最終、私の親は自分(オットくん)にはメリットがないんだって。
「俺のメリット」で言ったらないかもしれないけど
嫁の体を気遣うとか・・・ないですよね。
これが、売り言葉に買い言葉に出た言葉だとしても、最悪だと思う。
性格が合う合わないとかならわかる。
私も義父が苦手だし
それでも、言わない。
私が嫌な気持ちになったり、泣く姿をみて、自分が優位に立ったと満足しているなら
どんだけ小さくて弱くて自分に自信がないんだと思う。
ここまで私に嫌がらせの言葉を吐き捨てておいて、私が無視したり黙ったりしてると
べたべたして機嫌を取ってくる
でも、絶対に謝ってはくれない
「言い過ぎた、ごめん。」
そう言ってくれたら私の気持ちはおさまるんだろうか
でも、私が無視する理由を聞かれて
彼が言ったことに腹が立ってると言ったら
また再度暴言を繰り返された。
はぁ・・・
彼の口癖は
「親父はお金を持っている貯めこんでいる」
親はそうかもしれないけど、それで両家比較して優位に立ったつもりかな
お金があるのはあなたの実家であって、あんたじゃない!
まして、金銭面で私の実家があなたに迷惑かけたことは一切ない
むしろ、その娘に借金背負わせたの誰ですか?
にもかかわらず、なぜそこまで罵倒できる?
ものさしが「お金」と「自分へのメリット」
人のことを貧乏だケチだという資格がないのに、ほんとに、棚上げ度合いがひどすぎる。
腹も立つしむかつくけど、明日もあさっても顔を合わすのに
嫌な思いを積み上げても自分がつらいだけ
それでも、今回のことは許せない
普通に穏やかにあほなこといいながらも、家族3人、仲良くできればいいと思ってたけど。
いいところもあるし、オットくんのことを好きな気持ちもあったし
だから、ここまでなんだかんだがんばってきたけど、自信がなくなった。
何もやる気が起きない
食欲もない
ここまで書いて、読み返して、いろいろ考えた
長くなりすぎましたので一旦きります。