返済

我が家の借金の振り返りと課題

一つ前の記事で、なっちゃんの完済に感動&さみしさを覚えていた私。

なのですが!!

同時に、自分はどうなんだ?と振り返ったら、月末でしたね。

最近、振込手続きはすっかりオットくん任せなので、記事書くのすら忘れそう。

2019年10月 借入残高

借入先MAX残高
ジャックス①430,76760,000
ノーローン531,20843,208
アコム1,018,7940
ジャックス②841,0000
エポスカード305,6830
りそなカード570,1640
三井住友ローン523,117135,855
イオンカード494,6790
楽天カード146,65570,508
その他447,309429,782

完済

  • JCB 32,177円
  • 自動車ローン 2016/02/20
  • 夫隠し借金 60,000 2018/06/27
  • ジャックス② 841,000円 2018/11/27
  • マルイエポス 305,683円 2018/11/27
  • りそなカード 570,164円 2018/11/27
  • アコム     1,018,794円 2019/12/3
  • イオン    494,679円 2019/2/15

残債


◎債務総額: 8,779,619円(車ローン含む)+60000
残  債:748,323円 

 

順調に減っております。

着々と減ってる借金と減ってない借金の今後

任意整理したものは、昨年の時点で終わっています。

残ってるのは、任意整理しなかったものたちです。

相談に言った時点で、残債も少なく、月々の返済も多くなかったものです。

それらの中には、途中で返済が滞ってしまったものもあります。

督促すらなくなって、4年ほどたって楽天が債権譲渡した旨の連絡がきました。

関連記事
楽天カード延滞放置するとパルティール債権回収に異動します!

楽天カードを延滞し続けたら、ある日突然連絡がこなくなったりました。 それから4年が経過した頃、知らな ...

続きを見る

楽天カード延滞放置するとパルティール債権回収に異動します!

その後、紆余曲折を経て、現在こつこつと払っています。

 

あとはオットくんのもので、完全に返済が止まってるものは、その他でまとめています。

これらの返済も再開させなくてはいけないんですけど、たぶん「再び任意整理」することになるor「債権者と話し合い」ですね。

その前に、アクション起こされないことを願うばかりです・・・

2回目の任意整理はいつするか

残ってるもの一つ一つは、金額が大きくないんです。

だから、さっさと動いて欲しいところですが、本人が仕事が忙しくて相談に行く時間がないのが一番の問題で。

督促がないこともあって、まだ猶予があるような気持ちになっちゃってるんですよね

ただ、利息は増えていってるはずなので、全然猶予はありません。

 

仕事が忙しかったけれど、残業が減らされて今度は収入が減少。

あとは、私が家計分を稼いで増やすのが一番の課題となっているわけです。

完全に借金から卒業するのは、早くても1~2年先。

でも、やっぱり早く終わらせたいので、今日もタウンワークとアイデムをみて、ランサーズ等の在宅ワークも探し中。

 

新聞の集金(子連れOK)っていうのがあって、応募しかけました。

月末月初の10日間くらいで、3~4万は魅力的だったんですけど、ちょっと自宅から遠くてやめました。

だいたい、サイマーの私が集金って・・・

 

在宅の仕事が一つ決まったので、この調子でもう一つ増やしたいところです。

オットくんも仕事が定着してる今、私も頑張りたいところです。

とにかく早めの行動が大事

先延ばしにしてよいことはないのはよくわかってるので、定期的にオットくんといつするかっていうのは話してます。

これから任意整理をする人は、借入件数が少ないうちにすべて任意整理してしまうことをお勧めします。

早め早めが肝心です。

\無料で相談もできるのでまずはやってみよう/
※全国対応しています。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-返済