家計

命綱の傷病手当金が入ってこなくて困った

medical_nyuuin_money_shinpai_woman.png
現在、傷病手当金の支給を受けています。

初めて申請したときは2~3週間ほどかかりましたが、最近では、郵送してから10日~14日くらいで入金されるようになってました。

だいたい、支給される日も予想できるようになったので

それにあわせて、家賃などの支払いをしています。

今月の始めに郵送で送ったので、遅くとも連休明けには入金予定でした。

なにより、オットくんが当てにしています。

銀行の入金される時間帯がいつもと違ったのが原因でした

オットくんには、「今月は遅い、ちゃんと郵送した?」となぜか疑われる。

「M銀行は日付が変わったらすぐに入金が反映されるから、もし入金されてなかったら、電話で確認してよ!」

お金のことになるとうるさいなぁ

そんなにお金お金になるなら

自分でめいっぱい稼げばいいのに・・・

0時過ぎに確認したら、入ってなかった。

でも、0時に必ず反映されるわけじゃなくて

銀行のホームページによると

0時から9時くらいの間に入金するようになってるらしいので

9時くらいまで待てばいいじゃないの。

とはいえ

あんまりオットくんがうるさく言うので

内心、「打ち切りで不支給になったのかも・・・」と不安になりました。

もともと、体調不良から長期入院になり

持病の悪化と妊娠悪阻の診断がついて傷病手当金の申請

退院後もいまのところ支給されています。

傷病手当金は、「労務不能であること」が条件で

そのため、医師の意見書を提出しますが

最終判断は健保になります。

ただ、いまは通院治療

輸血もなし

もちろんつわりもなし

妊娠も出産により終了

でも、血小板はいまだ1万を切ったまま

貧血も続いており

医師からも「労務不能」と診断されてるのですが

ここから素人の私が勝手に不安に思ってるのが

出産したから終了になるんじゃないかとか

こどもがいるから仕事できないだけとか

出産後も体調不良は続いてるし

そんな理由で打ち切りとかないかなぁ・・・と思ったりしてて

でも、どちらにしろこどもを保育園に預けられる状況になっても

自宅安静を要する労務不能の診断が出てるから

大丈夫だよね?

と、ひとり不安になったりしました。

結果的に

9時には入金されていて、ほっと一安心。

 

無事に家賃も払えました。

 

もし入院してない状態で妊娠がわかったら

ギリギリまで働いて、そのまま産休・育休取ろうと思っていました。

あまりに急な入院だったので

お金のことは本当に不安でした。

持病があったので医療保険にも入っていなかったし。

それがかなわなかったけれど

不幸中の幸いは、傷病手当金の支給を受けることができたこと。

これがなかったら、生活できない・・・

妊娠で入院しても

妊娠悪阻や切迫流産・早産などの入院も病気として扱われるので

傷病手当金の支給を受けることができます。

オットくんも、こんなに長く、そしてちょいちょい休むことになると思わなかったので

傷病手当金申請して、休んだほうがよかったのではないか・・・とも思うけど

それができない状況でもあり・・・

オットくんの給料だけで、家計がやりくりできれば

私のお給料も少し貯金に回せてただろうし

貧乏もある程度脱出して

返済も支払いも、頭悩ませることないのになぁ・・・

後日談・・・

傷病手当金、入金されました!

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-家計
-