前にも言ったよね?というセリフは何度言っただろうか。
昨日は、オットくんがひとり実家へ。
私と子は、連日はしんどいので留守番をしていました。
夏休みということで、姪っ子たちが帰省中で
家族が好きなオットくん
年に1~2回しか会えないので、実家でのんびりしていただきました。
それはよいのですが
もったいないお化けのオットくん。
まーたまた、オットくんが持ち帰ってきました。
今回は・・・
賞味期限切れのマーガリン!!
また~~~?
もう、やめてよー。
期限は1週間前・・・
それを嬉々として持ち帰るオットくん。
未開封とはいえ、なんだかなぁ
というのも、マーガリンって・・・
腐らないんですって!
それいっちゃうと、賞味期限も何もないって感じになりますが。
腐らないとはいえ
油が古くなって、酸化や劣化はすると思われます。
未開封なので、食べられないことはないでしょうけどね。
でもね~
食べられる食べられないの問題ではなく
私にとっては
賞味期限切れのものをもらってくることが問題
前回持ち帰ったときに
⇒オットくんが溜めたものを整理処分して疲れた・・・
もう、物を増やさないで
期限切れのものは持ち帰らないで
そう言っていたのに
オットくんの耳は飾りですか?
そして、私が何よりも怒っているのは
持ち帰ったものを誰が消費するのか?
持ち帰った本人は、食べないってことですよ!
トーストほとんど食べないし
たとえ食べても、1週間で飽きるでしょう。
それに・・・
過去の経験もあり、下手に食べないほうがいいと思うの。
結果、捨てることになる。
捨てるのは、私。
捨てる行為に罪悪感を覚える私としては、辛い。
お義母さんも、止めてくれればいいのに。
昨夜は22時過ぎに帰ってきて
やっと子を寝かせたところだったのに
オットくんの声で起きちゃうし
イライラが募ります。