借金

借金経験のメリット・デメリットを教えましょう

借金をしたこと、任意整理したこと。経験値は上がったと思うけど、そもそも経験しなくてもいいことばかりです。
損しかない!は強く言い過ぎかもしれませんが、この10年近くを無駄にしたなぁと最近特に思っています。

たぶん、残債も減り、いろいろ落ち着いて私の意識がまた変わってきたんですね。
経験値上がったと私はよく言ってきましたが、強がりです。
こうやって、ブログに書き記して、それを読んだ人が参考にしてくれること、参考になったと言ってもらえてまだ気持ち保ってられるかなー。

いい借金・悪い借金なんて言葉もたまに聞きます。
夢のため、事業をするためとか、目的が明らかに違う場合を除いては、いい借金なんて言えない。

そんなわけで、私が痛感しているメリット(あるの?)とデメリットをまとめました。

当たり前ですがデメリットが大き過ぎる

最初に言っておきますが、まだ残債あります。
任意整理しなかった分です。

でもまあ、懐には余裕なくとも、今はかなり落ち着いてるんですよ。
あれもこれも買ったり、やりたいことを我慢したりっていうことはありますが
できることも増えてきたので、結構毎日楽しいです。

返済生活は時間がもったいなくて泣ける

毎日楽しい!こう思うまでに5年・・・その前から返済生活があるので、5年以上かかってます。

5年の間には年号も変わってるし、消費税も上がってるし、キャッシュレスペイペイ言い出してるし。
子どもも生まれてるし、入院もしてるし。

お金がなくて我慢してきたこともいっぱいあるし、心は荒むし、オットくんとの関係はぼろぼろになるし。
思い出してもいいことないわ、借金生活。

 

自分がみじめになる

底辺を這ってる気持ちになります。
周りは借金なんて無縁なんだろうなーと思うし、卑屈になることもありました。

おしゃれも最低限になりますし、それは仕方ないことだしそれでいいと思ってましたが・・・
そう思い込まないとやってられないんですよね。

そして、定期的にむくむく湧き出る物欲なんかも、辛いです。
思うに、お金がないからこそ、余計に物欲が出てくるような気がします。

返済生活が落ち着いて着たり、残債がなくなると、逆にそういう気持ちも怒らない。
人間ってないものねだりしちゃう生き物だなぁと思います。

ちょっとのアクシデントが命取り

私の場合、オットくんの借金返済に追われてるときも、私が働いてたので何とかなってたんですね。

それが、私が派遣切りにあったときに、一気に詰みました。
あれがなかったら、もう少しましだったなぁと。

オットくんの仕事が続かなかったことよりも、両方が無職になった時に、一気に地の果てへと落ち
あれよあれよと、返済が苦しくなり、任意整理するしかなかったんですが。

毎回いいますが、肩代わり的なことをする前に、オットくん一人を任意整理なり自己破産するように、私が言えばよかったんですよ。
当時は、その知識も相談する相手もいなかったんだなぁ・・・

ある意味、借金が世の中でメジャー級になってきて、それと同時に任意整理とか自己破産も認知されるようになった感がある、と私は思っている。

\無料で相談もできるのでまずはやってみよう/

借金することのメリット(無理やり感あり)

メリットは無きにしも非ずといったところ。

 

経験値は上がります

確かに経験値は上がる。

アンダーグラウンドな部分を知ると、景色も変わるし。
だれか借金で困ってる人がいれば、経験からのアドバイスもできます。
話し相手にもなれる。

この辺は、私の中ではよかったとは思ってる。
思ってるけど、そう、すべては結果論。

そう考えたら、やっぱり借金がなかったら、クレジットカードが持てなくなるほどにはならなかったと思うし
夜な夜な体を痛めつけながら、いろんな仕事をやったりもしなかったと思うし
いろいろ考えさせられる。

結局のところ、しなくていい経験というのが私の結論です。

 

節約意識が芽生える

芽生えるというか、そうしないといけないんだけど。
買い物依存症やギャンブル依存症は別になるかもしれませんが、普通に生活苦しいですからね。

ただ、借金ない状態でも、収入減とかで節約しないといけないこともあるだろうし。

借金が原因で節約生活になると、極限に近いことをやりだしますからね。
コンタクトレンズなんて2週間以上使ったりしますし。

いろいろやばい。

 

お金に対する意識が変わる

ここまでお金に困った生活になると、お金に対する思いが変わります。
最低限生活できればいいやーと、のんきに生きてきた私。

お金にがつがつするのって、なんか悪いことのようにも思ってたし。

今の生活になってから、お金に関する知識をいろいろ得ようと努力するようになった。
今はできないけど、投資とかも考えるようになりますよね。
過去の私なら、株も投資もただただ「怖いもの」っていう程度の認識でしたね。

あと、お金に関する知識は、子どもの頃から教えていこうと思いました。
自分は無知すぎると痛感しました。

そういうのがわかるきっかけにはなった。かな

そうは言っても・・・

節約意識が芽生えたーとか
お金の大切さに気付けたーとか
ブログも今日まで続けて発信できたーとか
なんなら副業するとか、在宅で稼ぐ方法をいろいろ知ったーとか

まあ、メリットも上げようと思えばあります。

あるけどさーーーーーー!

たぶん、借金なくても副業とかブログでお小遣い稼ぎとかどこかのタイミングで気づいたと思うの。
だって、私ネットジャンキーだからね。
そもそも、ポイントサイトは独身の時からやってたし。

\無料で相談もできるのでまずはやってみよう/

借金をメジャーなものと勘違いしてはいけない

今の世の中、「国をあげて借金推奨してるんじゃないか」って思うくらい、キャッシングとかリボとか、クレジットカードとか
勧めてきますよね。

昔々は、個人が借金抱えるなんて、暗くて怪しくて近寄りがたいといったイメージだったのにね。

誰かの借金に巻き込まれることはなくとも、どこかのタイミングで借金持ちにはなってたのかもしれないなと。
そりゃ人生わからん。

そして、人間いつもいつも冷静で、正常な判断ができるものでもないです。

もともとがオットくんの肩代わり的なところがきっかけですが、生活のための借金になるんですが
普通はよっぽどのことがなきゃ、お金借りる発想にはならない。
じゃあ、なぜってなったときに、入口は「クレジットカードの利用」なのだよね。

クレジットカードって、スーパーでもなんでも「作りませんかー」って推してくるけど、人生狂う可能性を伴うことをお忘れなく。

時代が変わってね。
ダークで人に言えないイメージだった「借金持ち」という肩書が、最近はかなりメジャーになってるなと。
それだけ、お金が借りやすい状態になってるってことなんだとは思うんだけど

よくない傾向だなーと、サイマー経験者は思うんですよ。
特に、若いうちに借金をしてしまう人が多い。
若いってことはお金持ってないことが多いしね。

でも誘惑も多い。
安易に借りれそうな広告出てるし、実際にカードローンとかサクッと作れる。

でも、キャッシングやカードローンは、一度手を延ばすと一気にハードルが下がるんですよね。
借りても次の給料で返せばいいって感じになるし。

でも、早いうちに気づいて、後戻りして欲しい。

借金を抱えてるあなた!5年で返し終えるか想像してみよう

今これを読んでる返済の日々に悩んでる人。時間には限りがあります。
借金をした理由はわからないけれど、一度先のことを考えて欲しい。
いまからの5年で返し終える自信がある人は、まだいいんです。

終わる気がしない、先が見えない、そんなの考える余裕がない。

はい、弁護士さんや司法書士さんに一度相談に行きましょう。
5年って大きいです。
その5年の間に、何が起こるかわかりません。仕事がなくなるかもしれない、結婚したくなるかもしれない。子どもが産まれるかもしれない。

何かをしたいと思ったときに、すぐに行動ができない。お金がない。借金しないと回らない。

はい、イエローカードです。

あと、一旦返しても、カードローンを1枚持ってるだけで、いつでも借りれちゃうという事実。
例えば、ほんとに目的があってお金を借りる場合は、目標が達成されれば解約しちゃうと思うし、したほうがいい。

でも、生活のためとか、いつかのために・・・なんて思って持ってる人は危うい。
そのカード、いつか足かせになりますよ。

お金をいつでも借りられるという保険はいらない。
それなら、自分の貯金から借りるような生活を目指したほうがいい。

この世は自分との戦いでもあるけど、いろんな情報との戦いでもあるなぁと。

人生、いろんなところにトラップがある。
借金は悪じゃないとか、もしもの時のカードローンとか、昔とちがってとってもカジュアルになった。
昔は銀行に預けてれば、利息が増えたりもしたけど、今じゃぜんぜん、預けてもそんなに特はしない。
むしろ、お金を借りて回してくれーって言ってくる。
たしかに、私は借金もして、一時的に借りることで生活を助けられたこともあるけれど

それは、そういう沼にはまって周りが見えなくなっていただけで
けして、生活を助けてくれてたわけじゃないんだよ。
ある意味いつも借りてくれる鴨。

せっかくお金をかしてくれた会社に、任意整理して利息カットとかしちゃって、恩をあだで返してるという罪悪感を持つ人もいるかもしれない。

でも、ほんとに苦しいなら、自分優先でいいと思います。

時間を無駄にしてはいけない、これだけはほんとに思います。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-借金

© 2023 脱赤字!任意整理で完済