非常事態宣言が出されましたね。
全国的に出されるのかと思ってたのですが、場所が指定されるんですね。
正直なところあまりわかってませんでした。
日本の場合は外国と違って、完全に封鎖したりすることはできないけれど、あたりは人通りはまばらです。
大手百貨店なども営業を休業したりしていることもあって、街にも人がすくない(←現在パソコンの調子が悪くてちょいちょい漢字変換ができないので読みにくいところがでてきます、すみません)
日本人らしさが出ているともいわれますが、キュッと引き締まるものがありますね。
非常事態宣言が出ても焦らないパニックにならないで
既に宣言が出される前から、個人的にもある程度の行動自粛をしていたので、宣言後も我が家はあまり変わりありません。
スーパーへ行くと、なにもないラックがあったりします。
相変わらずマスクとトイレットペーパーはお昼や夕方に行くとありません。
そもそも、行く時間帯にいつもないのでほんとにあるのかわからないんですが(^^;
ちいさい子どもがずっと家で機嫌よく遊んではくれないので、公園にはちょこちょこ行ってましたね。
なので、回数は減るかもしれませんが、公園に行ったりはする予定。
(最近は公園に行くと「帰りたくない帰らない!わーーー!」っとギャン泣きされるので行きたくないのが本音です)
買い物ついでに献血にご協力いただけると助かります
あと、個人的なお願いにも近いですが、献血に行く人が減ってしまって、手術などで必要な血液が不足しています。
会社などで行われる献血カーなどもキャンセルが相次いでいて、絶対数が足りなくなってきています。
献血は不要不急の外出ではなく、自粛する用件の対象ではないと言われています。
私は血液疾患で、以前は定期的な輸血が必要でした。
いまは幸いにして、あたらしい薬の効果もあり輸血はしなくてよくなりました。
でも、私のように輸血がなければ命の危険がある人もいるので、ちょっと買い物に出たついでに献血してもらえないでしょうか?
予測しえない未来にだれもが翻弄されてる
今のこの状況を、2020年が始まったときにだれが予想してたでしょうか?
あ、占い界隈の方々は予想してたとかいう声は聞きましたが、基本的にはだれも予測できない事態です。
見えない敵との戦い、ウィルスとのまさに戦争だなぁとぼんやり思ったりします。
段々感染される方の数が増え、志村けんさんのニュースが流れた頃から私自身かなりコロナ疲れを発症していました。
訃報を聞いたときには、ショックでたまらず1週間毎日泣いてましたね。
私の心の中に、こんなに志村けんさんの存在が当たり前に存在してたのかと。
いまだに録画した「天才!志村どうぶつ園」の特番は観ることができずにいます。
収入が減ったという人もいると思います。
消費者金融やカードローンなどで借りて、生活費に充てようという人もいるかもしれません。
正直、生活費のためにお金を借りることのその後の怖さとしんどさを知っているので、なるべく避けてほしいところです。
国の借り入れ制度もありますし、もし借りるなら負担が少しでもすくないところを選んでほしいです。
無利子・保証人なしです。
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活資金でお悩みの皆さまへ
過去のどん底時代の経験が私を支える
仕事のこととか、お金のこととかも含め、精神的にも落ち込んでストレスがピークだったのですが、やっと前向きな気持ちを取り戻してきました。
特に、過去のお金がなくて仕事も無くて借金返済に追われてた時代を経験してるので、あの状況をずっと思い出してしまってたんですよね。
いままでだっていろんなしんどいこと、つらいことがあったけど、現状オットくんは仕事に行ってるし、私も細々家で仕事ができている。
正直各種支払い等は、今回もくるしいけれど、昔々、私たち夫婦は二人とも無職で借金があって返済できなくて家賃も4ヶ月滞納したこともある。
その時に比べれば、まだギリギリいける。
今日も私はごはんを食べることができた。
なにげないことに笑うこともできた。
いまもこうしてパソコンに文字を打ち込むこともでき、家族も元気だ。
手洗いうがいも徹底してるし人ごみも避け、自分なりにやれることはやってる。
だから、必要以上に不安がるのはやめよう。
こう思えるようになったのは、現状の不満も表に出していっぱい悩んで考え抜いたからで。
もちろん、答えは出ないし、状況的に自分のように思える人ばかりではないこともわかる。
いろんな想いを抱えながらも、いまはみなが協力して助け合って、この状況が落ち着いてくれれば・・・と、個人的に思っています。
しんどいときだからこそ楽しむ力をつけたい
自粛・外に出られないしんどさもあるけれど、逆にいっぱい本読んだりテレビやドラマみたり
だらっとしてみたり、ゲームしてみたり、Youtubeみながらエアロビしたり
お菓子をつくってみたり、レトルトカレーの食べ比べをしてみるとか
まあなんでもいいんですが、こういう状況を楽しむ力をつけたい
できれば、あまりお金をかけずにできることを!
そう、お金がないときは麺類で乗り切ったじゃない(そして貧乏太り)
一番いいのは掃除です。
掃除苦手な私ですが、いまこそそのときかもしれないと思ってます。
この状況が収束に向かったら、電車やバスでいろいろ出かけたい
おいしいものを食べたいし、動物園にも行きたいな
そのためにも、踏ん張ろう