節約レシピ

材料二つでできる簡単チョコケーキがおいしい!

チョコケーキ

チョコケーキを作りました。

かんたんでおいしいです。

義実家訪問時の手土産にしました。

簡単に備忘録的に作り方をメモです。

材料二つでできるチョコケーキ

材料2つですよ~!

材料

  • 板チョコ・・・3枚
  • 卵   ・・・3個

以上!

では早速作っていきましょう。

作り方

  1. 板チョコ3枚を細かく砕き、湯煎で溶かします。
  2. 卵は卵黄と卵白に分けまして、卵白を泡だて器でかき混ぜてメレンゲを作ります。
    ツノが立つくらいで。
    やりすぎるとボソボソになります・・・
    ※ハンドミキサーがあれば楽チンですが・・・
  3. 卵黄を①に入れてよく混ぜ合わせます。
  4. 先ほど作ったメレンゲと③を混ぜ合わせます。
  5. 型に流して170℃のオーブンで25分くらい。
  6. 竹串さしてみて中がついてこなければ完成でごわす。

とってもしっとりしたケーキです!

見た目が前回のココアパウンドケーキに似てますが・・・
全く別物です( ー`дー´)キリッ

とってもしっとりしたケーキです。

型は毎度おなじみ、お菓子作りが楽しくなる!ダイソーのシリコン製パウンドケーキ型です。

関連記事
パウンドケーキ
100円ショップダイソーのシリコン型でパウンドケーキ作ったよ

  お助けグッズは、シリコンの型です。 ダイソーのシリーズですが、このパウンドケーキ型は重 ...

続きを見る

丸いケーキ型でももちろんOK。

砕いたチョコを少し残しておいて、型に流したときに加えると、おいしいです。

オットくんが好きなんだよねー。

一応リクエストで作ってみました。

喧嘩したかと思えば、こんな感じでリクエストに応えたり、私ってほんと怒ったり普通に戻ったり、忙しい・・・

オットくんも何もなければ普通なのに、どこで変なスイッチ入るんだろう。

このスイッチがDVスイッチだったらと思うとぞぞっとします。

それ以前に、殴られたら泣きながらでも殴り逃げすると思いますが。
ビビりな癖に気が強いわたし・・・

理不尽なことに負けたくない。

では、今から行ってきます。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-節約レシピ