楽天カード(楽天KC)を延滞すると、回数や期間によって督促や電話対応は変わります。
最初は柔軟な対応ですが、期間が長引くとかなり精神的にも追い詰められました。
1ヶ月遅れでも、きっちり返済できていれば柔軟な対応をしてくれます。
返済が止まったり、電話に出ないでいるとかなり厳しくなります。
楽天カードを延滞するとどうなるかについて、まとめました。
1ヶ月遅れでも返済していれば柔軟に対応してくれる
数日程度の遅れは、さほど不安がる必要はないです。
たいていの銀行であれば、翌日翌々日と連続して再引き落ししてくれます。
でも、どうしても支払に間に合わず1~2週間遅れてしまうという場合は、電話で遅れてしまうことと、いつなら払えるかを伝えていれば、待ってくれます。
ですが、こちらから電話しなくても、楽天カードのほうからも確認お電話があります。
「いつ払えますか?」と、聞かれますので、払う意志と入金できる日を伝えましょう
でも、2回目以降は結構きつくなってきます。
何度も延滞すると、利用枠が引き下げられることも
たまたま入金し忘れてしまった!
1度や2度くらいなら、特に厳しいことを言われたりはしません。
しかし、毎月のように延滞するようになると、信用情報にもキズがつきます(いわゆる金融ブラック)。
さらに、利用枠が引き下げられたり、突然強制解約になります。
延滞が長引くと楽天カードからの毎日電話がかかるようになる
一番やってはいけないことなのですが、私は途中から全然出れなくなりました。
最初からきついことを言われたりはしません。
むしろ丁寧に対応はしてくると思います(あちらも払ってもらいたいですからね)
「数千円でもいいので入金できませんか?」
そんなふうにも言われます。
まあ、これも、相手にとっては時効にさせないひとつの作戦ではあるんですけどね
(時効を考えてる人がもしいるならば払ってしまうと、時効が中断してしまいます!確実に5年以上払ってないと思う場合は、時効の援用を考えてもいいと思います。)
時効については以下の記事にも書いています。
-
楽天カードを完済したので黒い思い出を振り返る!
大変ご迷惑をかけ、はたまた私を恐怖のどん底に落とした楽天カードさんを完済しました。 ノーローンに引き ...
続きを見る
-
裁判所から支払督促が来たらすぐにやるべきこと教えます!
楽天カード延滞放置をしてしまい、その後一切連絡がなくなって数年。 突然パルティール債権回収に債権を譲 ...
続きを見る
支払う意志があるのなら、相談すれば話を聞いてくれる場合もあります。
私も最初から出なかったわけではありません。
最初に仕事中でタイミングを逃して出れなくて、そのまま折り返し電話するのを忘れてしまったのが最初でした。
そのあと、毎日の電話、しかも朝昼晩、土日も休まず入るようになりました。
これが、1社だけならまだいいですが、数社からかかってくるようになると、正直電話が怖くなります。
途中から、着信音がしないようにサイレント設定にしたりするようになりました。
そのまま電話に出ないでいると次はどうなる?
楽天カードからの電話に出られなくなってしまい、着信音もサイレント。
留守番電話も残るので、設定解除。
完全に電話引きこもり状態になりました。
このまま出ないでいるとどうなると思いますと、次の段階へ進みます。
電話番号を変えて何度も電話してくる
楽天カードの電話番号は、携帯のアドレス帳に登録してありました。
ある日、見知らぬ番号から電話がかかってきました。
ネットで検索してみると、それは、楽天カードの番号でした。
楽天からかかってきた電話番号一覧
楽天からの電話番号
- 0570-069-101
- 0570-069-102
- 0570-069-103
携帯電話バージョン
- 090-2392-5201
- 090-1513-8211
- 090-1513-7503
- 090-3016-6202
- 090-2506-6216
- 090-2506-8521
登録していれば避けてしまいますが、知らない番号だと出てしまうこともあると思います。
遅れて払えなかったこちらが悪いのは承知していますが、ほかと比べるとあまり話しを聞いてくれる印象もなく、電話も怖いくらいかかってきます。
最初は出れなかったり折り返しかけようと思っていたのですが、そのうち怖くなって電話恐怖症になってしまいました。
ポイント
知らない番号からかかってきたら、とりあえずネットで調べてみよう
突然、電報が送られてくる
電話に出ないのなら、電報を送ればいいじゃない
ってわけで、電報が届いたことがあります。
電報が届く会社は、楽天カード以外で今のところ経験はありません。
これもかなり精神的ダメージがありました。
家族に内緒の人の場合は、相当なダメージだと思います。
延滞の末に電話も出ないと、自宅に訪問されます
連絡がつかないので、家庭訪問されます。
所在確認の意味もあると思います。
さすがに自宅訪問されると、精神的にもきつい。
こちらから連絡しようという気持ちよりも、恐怖心のほうが大きくなっていきました。
相手に言わせれば、勝手なもんですよね・・・
-
借金(楽天)を延滞して時間外に自宅に訪問されて怖かった話
とある休日の話。 仕事の疲れもあり、休みの日は「昼まで寝るぞっ!」っていう日も多々あります。 この日 ...
続きを見る
家にいるときであれば、居留守ですね。
そして、帰ったあとにポストをみると、訪問したことを書いた手紙が入っていました。
これも、内緒の借金だったらきついですね。
無料で相談もできるので、まずはシミュレーターを利用して現状確認してみましょう!
「ご相談にのりますよ」という手紙が届いたけど・・・
放置すると、今度は「ご相談にのりますよ」という手紙が届きます。
電話すると、めっちゃすごんだ声で嫌味を言われて、また落ち込みます。
自業自得なのですが。
相手も言いたいことを言い終えたあとは、「利息分だけでも支払ってください」と言われます。
そして、利息分を申し訳程度にお支払いして、また相談の電話をしてください・・・で終わります。
というわけで、くれぐれも放置プレイ及び延滞はしないでくださいね。
強制退会になっちゃいますし。
払えるものなら払いたい場合はどうすればいいのか
だれでも、払える状態なら払っていますよね。
でも、こうやって改めて書いていて思うのです。
ココまで追い詰められてるなら早々に任意整理をすればよかったのに・・・と。
-
任意整理は怖くない!ひとりで悩まず相談しよう
マンガ:ナツジ ブログのコメント同様に、twitterでもダイレクトメッセージ(DM)をいただくこと ...
続きを見る
ただ、楽天はそれほど金額が大きくなかったこともあり、ずるずると来てしまいました。
これを読んでいる人の中には、延滞していて悩んでここにたどり着いた人もいるでしょう。
正直、このような状態にはなって欲しくないです。
恥ずかしいとか、カード会社に申し訳ないとか、いろいろ思うでしょう。
でも、払うのがしんどい状態に陥っている場合、なかなか立て直すのは難しいです。
時間だけは無常に過ぎていきます。
任意整理なんてしたら、ブラックリストにのるかも・・・そう思っている人。
1度くらいの延滞は仕方ないでしょう。
でも、何度も遅れたりしている時点で、すでに信用情報は傷がついています。
ブラックです。
ずっと遅れながら払っている状態の人は、任意整理を検討したほうがいいです。
無料で相談もできるので、まずはシミュレーターを利用して現状確認してみましょう。