最近の二人の生活リズムは微妙にずれています。
朝はもちろんすれちがい、夜もオットくんは早く寝るのですれちがい。
土曜日はララさん一人時間を満喫
日曜は、オットくんが、お昼前までグースカピー。
そして唯一一緒に過ごしてる時間ですね。
そんなオットくんなんですが・・・最近、におうんです(´・ω・`)
夫の体臭が気になる、臭いの原因は?
特に、週末感じることが多いのですが、土曜日も疲れてるから20時には寝ちゃうんですね。
で、22時くらいに、様子を見に寝室に行くと・・・
もあ~~~
くしゃい・・・
なんか・・・ニンニクのような・・・ニンニク食べた後のような・・・
これは、何か体調不良のサインではないかと、いろいろググってみました。
ニオイによって体調がわかります
主に体臭がきつくなる病気として、以下があげられます。
- 糖尿病
- 甲状腺機能亢進症(こうじょうせんきのうこうしんしょう)
- ちくのう症
- 腎臓病
他の病気でも見られます。
ニンニクを食べてないのにニンニクのニオイがする場合
肝機能が低下していたり、腎機能が低下しているときに見られるようです。
ほかにもカビ臭いにおいとか、卵の腐ったニオイ・・・
そこまでひどいにおいではないと思われますが・・・
でも、ニンニク臭がするのは確かなので、疲れが出てるのでしょうか。
他のニオイがする場合は?
・血のようなニオイがする場合→副鼻腔炎や蓄膿症が考えられる
・卵が腐ったニオイ→胃腸が弱っているとき
・アンモニア臭→肝機能障害が悪化して尿毒症などになっている場合
というわけで、独特のニオイは病気のサインかもしれません。
で、オットくんは元気そうなのに、やっぱり疲れてるのかな・・・と心配していたのですが・・・
一つ思い出したことが。
オットくん、にんにく卵黄のサプリ飲んでます。
もしかしたら、それかな~。
朝がシャキッと起きれるようにと、マルチビタミンとにんにく卵黄を飲んでます。
その前は亜鉛だったんだけど。
サプリでニンニク臭するかな~?
とりあえず、もうすぐなくなるので、また亜鉛に戻してみることにします。
でも、本人曰く、
「にんにく卵黄は効いてる!朝、シャキっと起きれる!」
とのことです。
ひそかにオットくんを実験台に比較サイトでも作ろうかと目論んでます。