雑巾そのものが臭いわけではないんですけどね。
小学生の頃の強烈な記憶です。
牛乳をこぼしたあとの雑巾のにおいたるや・・・なぜあんなに臭いのか。
そんなわけで、私、雑巾が好きじゃないんです。
においの記憶もさることながら、汚れた部分を拭いて、また洗って使って・・・たまに漂白。
それなりに必要なものだから渋々使ってますが、正直めんどくさい。
そこで大活躍!古着をチョキチョキ切って作るウエス
着なくなった服を気持ちよく断捨離しよう!
数ヶ月前に穴があいたTシャツとか、着なくなった服等の断捨離を決行しました。
その後、資源ごみに出すでもなく放置。
理由は、細かく切って、使い捨て雑巾、またの名をウエスを作りたかったから。
(もっというと、リメイクしてスパゲッティバッグとか作りたかった)
でも、どうしてもベビーとの時間に取られて、放置してました。
期限を決めずにいつまでも置いておくと意味がないので、ココはスパッと切り刻んで未練を断つことにしました。
服をリサイクルして気持ちよく処分する方法
まずは前回のおさらい
リサイクルショップで売れるものは売っちゃいましょう。
ユニクロなどを含むノーブランドを買い取ってくれるところはもはや、ツーハンズしかないのでは?
次に捨てるものをさらに選別。
フリースとか毛羽立ったものは、ウエスには向かないので普通に資源ゴミにて。
あとはお掃除ウエスにすべく、適当にチョキチョキ。
できあがりーーー!
大きさは大小さまざまですが、だいたい手のひらサイズくらいに切りました。
これを、洗面台やシンクなどあらゆるところに置いておけば
気づいたときに拭き拭きポーイです!
ああ、快適!
ついでに靴下はそのまま切らずに窓拭きなんかに使う予定。
後回しにしていたことを実行できてよかったよかった♪
当分、雑巾に悩まされることもないな。
ほかにも靴磨きに使ったり
私が以前勤めていた保育園では、これをお湯で濡らしてお尻ふきにしてました。
しかし、牛乳拭いたぞうきんは本当に臭い
でも、私がこぼした牛乳を、そのときの一緒の班だった男の子が拭いてくれたという、淡い思い出も蘇るのであった。
ほんとに心も顔もイケメンであった。