先日、某携帯電話会社Aにて、執拗なまでにクレジットカードの勧誘をされた私です。
auにガスの契約にいき、au wallet クレジットカードをまた勧められ、挙句、作らない事情とかあるんですかみたいに聞かれ、もやーっとした気持ちになったのであった。
作りたくても作れないんだよって、遠回しに言ってやったわー( ´_ゝ`)— ララ@脱赤字 (@rara_sunshine) 2017年10月17日
クレカの勧誘はどこに行ってもありますが、さすがにしつこい上に、「作らない理由」まで聞かれたときは、顔が死にました。
いろいろ事情があるんだ!!
作りたくても作れないし、一度断ったら引き下がって欲しいけど。あちらも仕事でノルマもあるのかもしれません。
あまりにもしつこい勧誘をされたときでも嫌な思いをせずににさらっと交わしたいですよね。
クレジット勧誘の上手な断り方は?
さすがに、「借金が払えず、ブラックリスト入りしてますので、クレジットカードの審査に通りません」とは、言えません。
借金あるなし関係なく、しつこく勧誘されることも多いと思います。
そんなときは、こういえばいいのです
「個人事業主になったばかりなので、審査が通らないと思います」
これなら何の違和感もなく、怪しまれることもなく、上手にお断りができます。
わたくし、フリーランスでもなんでもない、ただの専業主婦ですが、ちまちまお小遣い稼ぎをしているのである意味フリーランスみたいなもんだし。(今は個人事業主です)
個人事業主なんてごまんといるし、起業する人も多い世の中だから、「借金でブラック」なんて、一般の人は思わない・・・はず!
わかるのはすねにキズ持っているひとくらいです。(私か!)
先日の某携帯ショップの勧誘では、なんとなく気まずいやら不愉快やらでしんどい思いをしましたが、これからは「私、個人事業主になったばかりなんで」で、いきたいと思います。
何かしら理由を言って、それ以上突っ込まれることもないでしょう。ああ、また悩ましい問題がひとつ解決したわ。
ほんと、クレジットカードの勧誘、多いですからね。
いつか、作るから待っててよ。それに、au walletプリペイドカードで十分間に合ってるのが本音です。
ほんと、便利。
ポイントもめっちゃ貯まるし、現金主義と変わらないし。
余談
最近、ちょっと麻痺してるのか、借金で悩んでる人、債務整理してる人結構いるなぁと。
私みたいに、配偶者の借金で悩んでる人も結構いるなぁと。
っていっても、狭い中での話で、全体で見たらほんの一部なんだろうけど。
生活苦から借金が膨らんで、いろいろやらかした挙句、任意整理した自分が本当に恥ずかしくて、それは今でも変わらないのだけど。そこまで卑下することもないかな・・・と思い始めました。
クレジットカードの勧誘で、後ろ暗いから何度も憂鬱な思いを味わってきたけど、視点を変えれば、うまくかわす方法も見つかるわけです。
せっかく制度を利用することができたんだから、しっかりと生活を立て直すんだと、改めて思いました。
ですが、我が家の場合は、私だけが頑張ってもだめなので、オットくんの意識改革がほんと重要なポイントなのです。
ああ、わかってる、わかってるんだけど・・・