若気の至りはあると思います。
オットくんは大学卒業後、就職してお金が自由に使えるようになったことで借金をするようになりました。
車をローンで買ったり、バイクをローンで買ったり・・・
車用品を某大型カー用品店で購入するときに勧められたクレジットカードを利用し、気づいたら返せないくらいの負債が増えていた人です。
そのとき作ったクレジットカードが、なんとリボ専用カードだったこともひとつの原因だったようです。
-
アコムカードの恐ろしさ!返済はリボ払いしかできない!?
以前、夫の借金はクレジットカードで車用品バイク用品を買った結果といいましたが・・・ 借金生活の始まり ...
続きを見る
まさか、最初からリボ専用のクレジットカードがあるなんて、衝撃的。
でも、結構増えてます、リボ専用カード。
さて、話を戻しますが、借金を打ち明けられたらどうしたらいいんでしょう。
借金を打ち明けられたときの私の気持ち
詳しいことは過去に書いていますが、借金を打ち明けられたとき、私はかなり動揺しました。自分と「借金」っていうのが結びつかなかったんです。現実味がなかった。
何言ってるんだろう・・・という感じでした。今にして思えば、私も無知でした。
その後、借金を打ち明けたオットくんは胸の支えが取れてスッキリしたのではないかと。
返せない生活が続くと現実逃避したくなったり、消えたくなったりする。
その気持ちは私もありがたくも経験させていただいたので(泣)よくわかりますが・・・
借金を告白したほうは、一瞬心が軽くなる
このときに、仕事を辞めてなければ、もう少し早く解決したかと思います。
買い物や遊興費が原因の借金から生活苦の借金に形が変わってしまったのでより問題が複雑です。
打ち明けることで、気持ちが軽くなるのはいいことだし、誰かの助けを借りるのも悪いことではないです。だけど、本人が自分を振り返って、気づいて現実を見て、本気で立て直そうとするかどうかで未来が変わると思います。
ただ、人にもよるけれど、借金問題が解決したかのような錯覚に陥る人もいるのではとおもいます。
私はたくさんの借金体験ブログを読んできました。
この生活を打破したいと、ストイックなまでに生活を切り詰めて頑張る人、すごいなぁと思います。
なかなかそこまではできないけれど、無職になったり生活や商売が原因の借金の人は、しっかりと切り詰めて頑張ってる人が多いです。
ギャンブルだったり、自分の遊び等の借金だったら、「使った分我慢」するのは当然かなと思います。
だけど、それができたらそもそも借金しない・・・って話ですよね。
借金を告白されたときの対処法は?
友人や恋人、配偶者に打ち明けられたら、どうすべきか。
①債務整理を勧める・教えてあげる
今なら声を大にしてオットくんに言うでしょう。
返済が苦しいなら、債務整理すればいいよ
そうです、任意整理や自己破産のことを教えてあげてください。
-
任意整理は怖くない!ひとりで悩まず相談しよう
マンガ:ナツジ ブログのコメント同様に、twitterでもダイレクトメッセージ(DM)をいただくこと ...
続きを見る
②その人と離れる、別れる
見極めが必要ですけどね。
「離婚」となると、ハードル高いですけどね。
借金だけが問題ではなくて、借金をした経緯とか、その人への気持ちとか、いろいろありますよね。
ギャンブル依存症だったりすると、家族は大変です。
人間には情があるので。
でも、相手のことよりも自分を大事にしましょう!
それが、相手のためでもあります。
③助ける、一緒に頑張る
もし、手を差し伸べるとしたら、なかなかの精神修行になります。
お金を貸して(むしろあげて)助けたとしても、それだけでは何も変わらないですから。
私は、何の因果か借金背負い、いまやブラックの伝道入りです。
間違っても、私のようにはならないように・・・
あとは、借金を打ち明けてきた本人に意識改革が必要なので、ある程度の監視が必要かなとも思います。
監視と言っても、キチキチにやると、お互い疲弊します。
やっぱり債務整理を勧めるのが一番いいんじゃないかなと思います。
払えないくらいの借金だから、打ち明けられたわけだし。
※打ち明ける時は債務整理することを前提で打ち明けてことも最近は多いかもしれませんね。
オットくんも、いまは頑張ってくれるけれど、ちょっと前までは必死さをあまり感じないことがありました。
本人は悩んでるんだけど、急に物欲が沸いて衝動買いしちゃったりする。
もうひとつは借金に慣れてしまっていること。
遅れてもここまでは待ってもらえるとか、一人で抱えてないという余裕というんでしょうか。
そういうのが滲み出ていて、一緒に生活していても、納得できないことが多かったです。
私が打ち明けられたときは、そこまで認識がなかった債務整理。この数年、過払い金問題とかで債務整理というワードが認知されたような気がします。
自分が借金抱えたってのも大きいと思います。
親が子供に打ち明けられた場合
さすがに、親がこどもに打ち明けられて、債務整理を勧めるっていうのは出来ないかもしれないですが。そうなったら、言い方は悪いけれど「監視」が必要になってしまうのではと思います。
打ち明けるほうも、甘えられる親だから打ち明けるわけです。
オットくんは義父に借金のことを話すのはかたくなに嫌がりましたから。
それは、徹底的に管理されることがわかっているからだと思います。
親子関係。これも難しいなぁ・・・と思います。
限られた時間の中で生きているのです!
単純に、打ち明けられたら・・・
払えない額の借金なら、債務整理を勧める。
でも、微妙に働いたら返せる金額だと、難しいかもしれません。
オットくんの借金を打ち明けられたとき、計算上は普通に少し支出を我慢して仕事をしていれば、返せる金額だと私は思っていたわけだから。
債務整理もタイミングが大事だと思います。
するって決めたら、早いほうがいいに決まってます。
一日も早く借金問題から開放されることが重要ですからね。
何度でも言います!自分がこうなる前にオットくんに債務整理させておけばよかったって今も思ってますからーーー!残念!
限られた時間の中で生きているわけですから、嫌なことは早めに終わらせたほうがいいと思います。
借金返済の日々はつらいけど、これが終わったとき、きっと明るい未来があると信じている。
信じないとやってられない!!あと、この経験はどこかで絶対活きます。