体験談

メルカリでトラブル・・・めんどくさいのは評価されないと終わらない点

メルカリ細々と続けていたメルカリへの出品ですが

初トラブルに遭遇しました(イエイ)

全然うれしくないけど。

トラブルはメルカリに限ったことではなく、ヤフオクでもいろいろ経験済みです。

でも、メルカリにはメルカリ特有のトラブルがあるんですねぇ・・・

いま、私が抱えているトラブルは1件、あと、え?って思った案件1件

 

メルカリはお互いの評価が終わって初めて取引が終了

メルカリで出品したものを購入してもらったら、取引終了までメルカリの事務的なルールに則って進んでいきます。

 

簡単な購入後の流れ

①購入者がいずれかの方法で入金

コンビニ支払いやカード払い、ポイント払いなどいろいろあります。

 

②入金が確実にされたことをメルカリ側が確認すると、発送を促す通知が来る

この通知が来てから発送です。

 

③出品者が荷物を発送し、発送通知を送る

荷物を送ったら、発送通知ボタンを押すと相手側へ連絡が。

 

④荷物が届いたら、受取評価を行う

受取通知をする際に、相手側から評価が送られます。

 

⑤購入者からの受取評価後、出品者も評価をして取引が終了

確実にお互いの評価が終わった後に、やっとこ入金されます。

 

 

普通にやってればとってもスムーズに取引ができるのですが・・・

 

荷物が届いているのに評価をしてくれない

いま、私がいるところがココです・・・

発送してからずいぶん経つのですが、受取評価の通知が来ない。

 

商品はゆうゆうメルカリ便で発送しているので、追跡番号があります。

追跡したところ、すでに配達済みなのです。

 

いろいろ理由を考えてみました。

受取通知を送ってくれない理由

①家族が受け取って本人はまだ商品を確認していない。

ありえますね。

 

②受け取っているのだけど、受取評価のことを忘れている

ありえます。

発送したときに相手の方に「受取評価してくださいねー」って送られるので

その後、メルカリ側からも特に通知がないから可能性はある。

 

③商品が何らかの理由で気に入らない

それだったらコメントがくるかなぁ・・・

 

 

まあ、ココまで考えてみたけど、本人にしかわからない話ですが・・・

 

でも、困るのが

いつまでも取引が終了しない=入金されない

これに尽きる・・・

 

受取評価してくれないときの対応

いろいろググると、「受け取ってますか?」とやんわり催促する人が多いようですが

今回の場合、受け取ってることはわかっているので、ただの催促になってしまうではないか。

 

で、今日になって画面にメッセージが出てきました。

事務局を通して促すことができる様子。

これでいいんじゃないかな・・・と思いました。

 

そもそも、振り返ってみると、購入するときも即購入(これ自体はメルカリ的に問題なし)

その後、私が「発送したら連絡しますね」とか「発送しました」ってコメント入れても特に反応なし。

 

そんな人だから、こちらからメッセージ送ってもスルーされるんだろうな・・・って予測ができます。

 

というわけで、期日までに来なかったら事務局にメッセージを投げる予定。

また、結果報告しまっす!

 

受取評価しない人、結構多いらしい

いままで、そういうのに遭遇しなかったのですが

今回初めて遭遇。

ツイッターでぼやいたら、「そういう人結構いるよ」って教えてもらいました。

なるほど。

まあ、こういう取引上のトラブルってあるあるですよね。

ヤフオクでのトラブル体験例

郵便事故に遭遇しました

心積もりして、今後も取引頑張ろうと思います。

あと、普通郵便で送ったほうが安くつくものでも、追跡番号付取引は必須かなぁと思います。

「届いていません」なんていわれたら、追跡確認からしなくちゃいけないから、かなりの重労働です。

 

もうひとつの私のモヤモヤは、また次の機会に。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-体験談
-,