昨日は私の両親をはじめとした家族と、ちょっとした用事がありまして
1日出かけてました。
ここのところ、うちの家族のことをバカにされたり、オットくんとギスギスすることがあって不安でした。
ちなみに、うちの親と仲が悪いとかでもなく、すごく嫌いとかそういうわけではないらしい
だったら、なんでいつもこうなるんだ・・・って思うことが多かったのですが、結果的に昨日は和気藹々とした、楽しい1日となりました。
いつもではないですが、ここのところの嫌な言動や態度
私の家族だけでなく、自分の祖母に対してだったり、ほんとに目も当てられない聞いていられない
そんなことがたびたびありまして。
「自分でも、何であんな態度をとるのか、嫌なことを言ってしまうのかわからない」というので、昨日の記事のような義母の発言がありました。
朝から調子が悪くもなく、機嫌が悪いわけでもなく
私の実家でも特に問題が起きることもなく
むしろ「我が家」のようにくつろぐオットくん
ある意味、これがいつもの姿です。
と、いいつつ、タバコ・・・吸ってたみたいで。
しかも、タバコ控えている父と二人で喫煙所に行ったりしてました。
(父も完全禁煙は無理だった模様)
用事が終わって、夜は私の実家でご飯食べたりしてたのですが
私が運転者だったので、久しぶりにビール飲んだりご機嫌でした。
とにかく、トラブルもなく、平和な一日でした。
オットくんにとって、タバコが精神安定効果があったのかはわからりませんが
父と喫煙所で楽しそうに話をしてたみたいだし、ここのところ私に「ボロクソ」言ってたのが嘘のよう。
なにか自分がおかしくなったら、タバコ吸えばいいっていう安心感?も本人にあったのか。
なんだか免罪符を得て、吸っているだけのような気がするのです。
昨日も、3回ほど吸っていましたね。
私としては認めたくないところなのです。
今回はイベント時だったこともあり、暗黙の了解を決め込みましたが
これをきっかけに毎日吸うなら、それはまた違うかなと。
だって、日々過ごす中で、毎日イライラしているわけではないし。
もやもやするなー