家計

保険はほんとうに必要?お金がないなら無理に加入するよりも健康維持に努めよ

私たち夫婦、生命保険及び医療保険には加入していません。

いえ、加入していたのですが、昨年私は医療保険、オットくんは生命保険が強制解約となりました。

もともとオットくんの生命保険は独身時代に知り合いに頼まれて加入したもので、受取人も義父になってました。

私の医療保険ですが、持病発覚前の独身時代にかけていたものでした。

入院時には利用させてもらいました。

しかし、強制解約となってしまった今、「持病があっても入れる保険」にも入れないと思います。

アルに越したことない保険ですが、お金がないなら無理に入る必要はありません。

その理由は、保険は賭けに負ける人と阿智が支える仕組みのようなものだからです。

生命保険はギャンブルのようなもの?

昔読んだ本にあったのですが、「保険とは“99%が外れる宝くじ”のようなもの」という考え方があります。

→保険は賭けに負ける人たちが支える仕組みのようなものなのです。

 

また、医療保険については最も不要な保険であるとも書かれていました。

→理由:日本には「高額療養費制度」というものがあるから。

 

生命保険で必要なのは、せいぜい子あり世帯の世帯主が掛ける死亡保障タイプのものであること。

(この記事当初はこどもはいませんでしたが、いまはこどもが一人いるので検討しなければなりません 2018年10月19日追記)

 

夫婦二人暮らしの我が家には保険はなくてもいい

生活が一時期より落ち着いたことで、あらゆるものに目を向けるようになったオットくん。

先日もチラシでみた都道府県民共済の医療保険に入ろうか、と言いました。

見てみると、火災保険の掛金も安かったし、医療保険ももちろんリーズナブル。

しかし、高い医療保険でなくてもオットくんが見てた「こくみん共済」で十分かもと思いました。

子供がいれば別ですが、いまは夫婦二人暮らしだし、保険を掛けるよりも貯蓄したほうが、いまの私たちにはいいかもしれない。

生命保険も今は検討する必要はないかなと。(2018年現在はこどもが一人生まれたので再検討要)

それに、借金の返済・未払いの年金等々、払わなくてはいけないものもいーーーっぱいあるし。

 

保険よりも健康でいる努力をしたほうがいい!!

保険はもしものときのために入っておくものです。

でも、余裕がないのにむりに家計を圧迫させては本末転倒です。

まずは、健康でいられるように努力をする。

食事面では栄養バランスを考えた食事をし(できてないけど)

衛生面では清潔な生活を心がけていく(汚部屋住人ですが)

そして、心身の健康が一番(お金の悩みと夫婦の悩みで精神的に・・・)

 

やばいな、私。

まずは保険加入よりもすべきことはいっぱいあるということです。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-家計

© 2023 脱赤字!任意整理で完済