久しぶりに毎朝おにぎりを作るようになった。
おにぎりは2個。
前のときは、トラックドライバーで暗いうちに出て行くことが多かったため、夜寝る前におにぎりを握っていました
今回は8時出勤17時終わりの仕事なので、朝おにぎりを握っています。
私が握ると、人より小ぶりらしい。
手が小さいからかな?
昔にもちょっと書いたけれど、オットくんはシンプルな塩おにぎりが好みらしい。
具なしおにぎりを昼ごはん用に。
「お弁当作るよ」って何度もいうけど、全力で断られます。
好きなものはよく食べるけれど、仕事のときはあまり食べません。
私もそんな凝ったお弁当はできないにしろ、おにぎりだけじゃなく、おかず食べたほうが・・・とは思うのです。
オットくんが言うには、「食べ過ぎるとお腹を壊すから、おにぎり2個でちょうどいい」とのこと。
たしかに、仕事中にトイレに篭るのは困りますね。
おにぎり握りながら、「今日も1日何事もなく帰ってきますように」と、思っています。
いつからか、オットくんが仕事から帰る時間になると
第一声は何をいうか
機嫌は悪くないか
落ち込んでないか
腰痛めてないか
どんな雰囲気であろうと、とりあえず私は1歩引いて様子をうかがっています。
怯えてるというわけではないけれど、心配というか、あんまりこっちも怒ったり不安になったりしたくないのです。
なにより、また無職になったら・・・と思うと、気が気ではありません。
今の状況、オットくん一本では不安なので、私も在宅ワークに応募しました。
そして、オットくんも
今の仕事を続けながら、つなぎでやっていたスポットバイトなどは継続して頑張るそうです。
それくらい切実な状況・・・
いままでも、そういう状況あったけど、もっと早くから積極的にやって欲しかったけど
いまやる気になっただけでも、まあいいか・・・と思うことにしています。
今回はデスクワークというか、重いものを運ぶような仕事ではないので、腰は大丈夫そうです。
遠回りしまくって、結局、原点に返ってきたような感じです。