通院日でした。
寒いし、子連れ通院は辛いと思って母に事前にヘルプを頼んでいました。
本当はお留守番してもらおうと思ったのですが、現在、絶賛人見知り炸裂中のため
私以外が抱っこするだけでギャン泣き。
母もこれでは大変だろう・・・ということで、母に病院付き添ってもらいました。
一人で行くよりも断然楽!
ベビーかは荷物置きと化していましたが、子連れだと荷物が本当に多くて移動だけでも大変。
母がいてくれてほんと助かりました。
感謝感謝
本日の通院の結果・・・
先月は風邪を思いっきり引いていたので数値が下がり傾向でしたが、今回は横ばいでした。
全く増えないですね。
ヘモグロビン8.1、血小板0.9万
でも、まだ急いで薬を飲まなくてもいいということで、治療のために無理に母乳をやめることもないみたいなのでよかったです。
けしていい数字ではないのですが、いまは子育てを優先したい。
ゆっくり成長しているので、早く卒乳するつもりがないというか
周りや育児書に振り回されないように・・・と思いながらぼちぼちやってます。
母に打ち明けようかと思ったのだけど・・・
昨日のオットくんの発言(離婚したほうがいいと、オットくんに言われる)を受け、私もカーーッとなってて
母が来るのがわかっていたので、もうこの状況言ってしまおうかと思っていたのです。
ほんとに。
それくらい、そのときはよい状況じゃなかった・・・
はずなのに。
私って、ネガティブな感情も怒りも、瞬間湯沸かし器的な感じで、すぐにクールダウンしてしまうんですよね。
いつものことながら。
冷静になってくると、それを母に言ったからどうなるかなと。
言えやしない・・・言えやしないよ・・・
と、脳内で野口さん(ちびまるこちゃんより)が、言うんですよ。
結論が出ていて伝えるならまだしも、中途半端なのは心配かけるだけだし
言ったところで良くも悪くもならないというか、新たに人間関係の問題を増やすだけだなと思い、結局言うほどの強い思いがなくなってしまいました。
昨日のあれは何だったのだろう・・・というくらい、普通に生活してるし
日に日にオットくんと子は仲良くなってるし。
何が一番いいのかなぁ・・・と、今日も思い悩むのでした。
まあ、同じく昨日、在宅ワークなるものを新たに始めたので、ちょっとだけまた家計の足しにできることが増えたという精神的安心感が、私を落ち着かせてくれてるのかも。