徒然思い

天才!アインシュタインもしていた引き寄せの法則


朝のテレビで面白いことを言っていました。

教育学者で明治大学教授の斉藤孝の1分コラムというコーナーがあります。

この日のテーマは「E=mc2」について。

これはかの有名な天才!アインシュタインの方程式。

世界一美しい方程式だそうです。

アインシュタインのE=mc2の法則とは?

宇宙の真理を解説した方程式だそうで、Eはエネルギー、mは質量、cは早さをあらわします。

この理論で太陽の光や熱、原子力などを解明したんですね。

戦争で原爆が使われたのは悲しいことだけれど。

相対性理論ではエネルギーは質量と等しいことを証明している。

番組の最後に、「人にも膨大な潜在力があり、引き出し方次第だ」と斉藤先生はいってました。

この言葉にビビビッときて、私はアインシュタインについて興味をもちました。

アインシュタインはインスピレーションを得るために、うたた寝をして、夢に入る瞬間に目覚めるということをやっていて、研究に活かしていたよう。

夢に出てきたものをフィードバックするということをやっていたそうです。

 

アインシュタインの名言に引き寄せの秘密?

アインシュタインの言葉にこんな言葉があります。

「想像力がすべてだ。それは人生でこれから引き寄せるものの予告編なのだ」

こ、これは!!

まさに引き寄せの法則!?

天才学者がこんなことをいうのかと、ワクワクしました。

最近、楽しいことを想像して寝るってことがなかったので、今日は楽しい気分で寝たいと思います。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-徒然思い
-