※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

家族

反省なのか、なんなのか・・・義実家にて

正月気分も3日で終わりですね。

ほんと、人生で一番最悪な年末年始です。

今朝は胃がむかむかして吐き気で目覚めました。

そんな中、年始のご挨拶を兼ねて義実家訪問。

憂鬱な気分で向かったのですが・・・

3ヶ月ぶりの義実家、同居話は?

約3ヶ月ぶりの訪問です。

前回もオットくんと揉めてるときで、私が義実家で爆発

からの~同居話・・・という展開でした。

 

今回は、また違うトラブルを迎えていた私たち。

それでもいつもと変わらず過ごしました。

 

そして、本日行くと

義父は風邪を引いてました。

特に、トラブルもなく、すき焼きを食べて平和に時は過ぎました。

 

同居の話は、たぶん忘れてると思います。

まあ、この話が出ても、応じることは一生ないと思います。

 

オットくんの態度が急変した

義実家ではオットくんはいつになく私に優しかった。

義母の手伝いをしようとすれば、オットくんが変わりに手伝うし。

 

子も積極的に世話をする。

家に帰ってきてからも、お風呂に入れてくれる。

この2日ほどオットくんがお風呂に入れてくれます。

 

特に今日は義父に、「お前が普段世話してないのがよくわかるわ」といわれて、反省したらしい。

私にべったりで、私以外の人が抱っこすると、大概泣いてしまうわが子。

オットくんと子の距離感は縮まったほうですけど、抱っこすると泣きますから。

なんだかんだ、義父に言われるのは堪えるらしい。

後ろめたさから、子と向き合えなかったのもあるらしいけど、ほんとかな?

嘘つかれたのに、自分のことを責めてしまう

反省と後悔、謝罪も受けてますが、はい、わかりましたと済ませるわけにはいかないのです。

借金なんて二の次で、嘘をつかれ、裏切られたことがきつい。

した方とされた方は決定的に気持ちが違う気がする。

 

どこかで嘘がばれてホッとしてるんではないかと思うわけです。

知ったほうはまた嘘をつかれるんじゃないかと、この先も疑心暗鬼になる。

された方は、そう簡単に心は切り替わらない。

まあ、嘘ついた側も、何やっても疑われてる気がするっていうのはあるかもしれないけど。

 

何度も考えてしまう。

考えるたびに、怒りの感情もあるけれど、自分のことも責めてしまう。

なんで?なんで?なんで?

 

とにかく今は、やることをやっていかないと・・・

年末年始でまたメルカリで発送するものがたまったので、今から無心になって梱包します。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-家族
-