※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

任意整理

任意整理したら口座凍結される?解除される時期は2パターンあり

任意整理後口座凍結

任意整理するに悩むことは多々あると思います。

そのうちのひとつに、「任意整理したら、口座は凍結されるのか?」ということがあります。

私も任意整理した時、一時的に凍結されることがあります。

でも、任意整理したあとは普通に使えます!

\無料で相談もできるのでまずはやってみよう/

任意整理で凍結されると言われる理由

まず、銀行の口座が凍結されるのは、銀行系カードローンなどを利用している場合です。

銀行系でなければ凍結される心配はありません。

ちなみに、私の場合は三井住友銀行(三井住友銀行カードローン利用)と、りそな銀行(りそなカードローン)でした。

司法書士の先生にも依頼した時にそのように聞いていたので、特段心配はしていませんでした。

それでも、「任意整理後も凍結されてる」というのを目にしたので、気になって調べてみました。

関連記事
任意整理は複数の弁護士に無料相談するのがおすすめ

借金の返済に気づまり、何とかしたい! そう考えはじめたら、まずは無料相談を利用しましょう。 でも、ど ...

続きを見る

任意整理で口座凍結から解除まで


銀行によって対応は様々ではあるでしょうが、心配される人もいると思うのでざっくりとご説明をば。

司法書士の先生の説明等思い出しつつ・・・

債務のうち、凍結される可能性があるのは銀行系カードローン(三井住友銀行カードローンとか)に限ります

流れは以下になります。

step
1
任意整理を弁護士・司法書士に依頼する

この時に、整理する銀行の口座は空にしておくように言われます。

給与振込口座の場合は、別の銀行に口座変更をしておく必要があります。

その旨は、弁護士や司法書士がレクチャーしてくれます。

 

step
2
依頼後、弁護士・司法書士が債権者である銀行に受任通知を送る

依頼者に代わって、交渉する旨を債権者側へ連絡をいれます。このあとは依頼者である私は直接やり取りをしなくなります。

 

step
3
受任通知を受け、銀行側が口座を一旦凍結される

受任通知を受けた債権者(銀行)は、口座を一旦凍結してしまいます。

預金があれば、その金額を相殺しようとします。

最初に司法書士の先生が「口座の中のお金は全部おろすこと」とおっしゃったのはこれが理由ですね。

 

step
4
1~6か月ほどかけて、交渉し和解が成立する

数件依頼している場合は、全部の結果が出そろってから支払い開始です。

依頼してすぐに和解する場合もあれば、引っ張る債権者もいるとか。

 

凍結された口座はその後どうなるの?

このあとですよね、問題は。

パターン①代位弁済終了後に解除

代位弁済が終われば、口座凍結は解除されます。
※代位弁済とは保証会社が銀行に債権を払うことです。

そして、その後の交渉は銀行側の保証会社と弁護士が行います。
この時点で、銀行には保証会社が支払ったことで債務はなくなり、口座の凍結が解除されるというわけです。

 

パターン②債務完済まで凍結する場合

稀にあるみたいです。

少なくとも、三井住友銀行とりそな銀行は代位弁済後は通常利用可能です。

保証会社が代位弁済しない銀行はないと思うので、通常、任意整理で和解後は口座の入出金等、普通に利用できます。

さすがに、カードローンは無理でしょうけどね(;´∀`)

以上でございます。

 

弁護士・司法書士の先生がちゃんと説明してくれます。

私が依頼した司法書士の先生は、和解したら使えるようになることは事前に伝えてくれました。

債務整理考えたらまずは無料相談してみましょう!

\無料で相談もできるのでまずはやってみよう/

※全国対応しています。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-任意整理