家計

auからなぞの請求?請求書は内訳もしっかり確認すべし

請求書

auからの請求書が届きました。

え?いまどき請求書って思われるでしょうね。

ええ。

月末27日の引き落し日に連続で間に合わなかった結果、銀行引き落しの連携を解除されました。

今月から、無事にオットくんの給料も振り込まれるようになり、私も副業頑張って脱赤字を目指すので、銀行引き落しの手続きをしなければ・・・

それはさておき、その明細書をまじまじと見ていたら、おや?っと思うものを発見しました。

 

携帯の明細はちゃんと細部まで確認しよう

内訳を見てたらオット氏の番号の携帯、かんたん決済利用してます。

かんたん決済経由でwalletのチャージをしたりすることもあるのですが、「物販」ではなく「auかんたん決済/情報料」として、4560円。

4560円の情報料って結構大きくない?

 

物販じゃないから、有料のアプリとか課金か?

また、聞かなくてはいけないことができた・・・と思って萎えました。

仕事から帰ってきたオットくんの状態を見計らい、机の上に請求書をさりげなく置いておきました。

 

そして・・・

ララ
auの請求書が来てたけど、明細みたら、高いものがあるんやけど、なんか課金とかした?
オットくん
Apple musicの解除を忘れてた。もう聞いてないから解除しなあかんわー

オットくん、きょとんとした顔をしていたけれど、「これも演技かもしれない」と頭をよぎる。

けれど、これは想定内。

なぜならば、最初、私のwalletカードから引かれていたので。

Apple Music 980円。

ララ
まだあるんちゃう?
オットくん
かんたん決済で猫の餌かったよ!

うん、知ってる。でも、それは「物販」だから。

さらに追求

ララ
なんか、他にも課金したりしてない??
オットくん
有料のナビアプリを何度か利用した

 

ふーーーん。

最終的に言われたのが

ララ
それでも、残り3000円近くあるけど!
オットくん
ポイントサイトのアプリダウンロードしてポイントを貯める案件を、無料期間で解除するのを忘れていたのがある
ララ
・・・

 

ほんまかいな。

ララ
まだなんかあるんじゃないか?
オットくん
はぁ・・・そうやってずっと疑われるねんな・・・

と、ボヤくオットくん。

 

 

そりゃそうでしょう。

嘘ついたり、隠れ借金が発覚して、まだ1ヶ月半ですよ。

そのときの記事はこちらです。

完済に向けて頑張ることと、一歩踏み出す決意をする

そんなかんたんに信用なんて戻るわけがない。

疑われるのは想定してもらわないと、疑われると被害者面するのはおかしい。

 

最低でも1年くらいはおとなしく信用回復するしかないでしょう。

借金だって、ブラックになったら、完済してから5年経過しないと、信用情報には残るんだから。

 

そして、その日のうちに解除してもらいました。

ポイントサイトなど、初回無料案件の解除は忘れずに!

今回は紙の明細ですが、web明細っていつもあんまり変動がないと、そのまま見なかったりしませんか?

これ危険です。特にスマホとかは。

たまたま使ったアプリの解除を忘れてて、そのまま課金されてたり。

あとは、契約のときに無料期間だけつけてたオプションの解除忘れてたり。

他にも気づかないものって結構あったりします。

 

今回は、お金を稼ごうとポイントサイトを頑張っていながら、アプリの解除を忘れて課金され続けていたなんて、本末転倒もいいところ。

さすがに今は働いて時間もないので、ポイントサイトはアンケートくらいしかオットくんもしてないのだけど、ポイントサイトで4000円くらい稼いだとして、その後4000円支払ってたら意味ない!!

 

ほんとうは、明細のさらに内訳をみて確認すべきところだと思うし、消すのも目の前でやってもらうくらいでもいいのかもしれません。

でも、今回はそこまではいいませんでした。泳がせよう。

 

明細については、来月以降また確認できるわけだし。

多少の課金にまでは目くじら立てることはしないけど、5000円くらいになるとちょっとなぁ・・・

 

家計も夫も締めるところと緩めるところのメリハリが大事なポイント

私の名義だから、ネットで明細見れるかなと思ったのだけど、携帯番号ごとにID登録していたので、オットくんの番号のものの内訳は見ることができませんでした。

チッ

 

だがしかし!!

昨日、いろいろauのサイトを見てたら、au IDは統合できることがわかりました。

私の番号(私が契約者なので)で統合すれば、オットくんのも見ることができます。

これをしたからって、別に悪いことはないとは思うのだけど、あれこれぎゅうぎゅうに締めつけると逆効果にもなりかねない。

それに、我が家はau walletを2枚持ちしているので、オットくんのが使えなくなるとまためんどくさいかなぁ(オットくんが)とか、悩み中です。

 

とりあえず、au walletは統合後も有効期限までは使えるようです。

 

いままでは、お金がたりなくなることもあったので、かんたん決済やau walletで凌ぐこともありましたが、今後は使わないようにする予定。

だから、やっぱりau IDも私のほうで統合してしまおうと思います。

基本はいつもニコニコ現金払い。

カード払いじゃないと買い物できないものは、デビッドカードを利用するというのもひとつの方法。

ポイントの還元やメリット等精査して、見直したいと思います。

かんたん決済やau walletを利用したくて検討してこなかった格安Simも考えるときかな。

 

 

まだ、嘘発覚以来、オットくんに対してはモヤモヤしてる部分もあるのも事実。

自由を愛するみずがめ座なので、結構オットくんに対して、きつく締めたりすることはなかったことが、結果として悪いほうに出てしまいました。

※ちなみに私の最悪の相性はおうし座のB型=オットくんだそうです・・・(笑えん)

 

かといって、監視し続けるわけにもいかないし、それはお互い精神的にも負担になります。

使途不明で家計に影響するのは困るけど、たとえばお小遣いの範囲なら好きにしてもいいかなとも思います。

締めるところは締め、緩めるところは緩めるというメリハリも大事です。

いままで、オットくんに対して束縛というか締めるようなことが逆になかったので、しばらくはきっちりチェックしつつ、時々泳がすというプレイでいきたいと思います。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-家計
-

© 2023 脱赤字!任意整理で完済