仕事

在宅ワークにやる気を出すための私の対策

今日は天気もよく、寒さも和らいでいたので、バスと徒歩(一駅半くらいの距離)で実家に言ってきました。

母は仕事に出かけていますが、父はすでにシルバー人材の仕事も体調不良が続いていたこともあり退職しました。

でも、家に一人でいると暇らしく、このままではどんどん年老いていくばかり(><)

「孫を連れて刺激を与えて元気になってもらおう!」というのは口実で・・・

少しずつ、子の人見知りを直しつつ、うちの両親に慣れてもらって、ときどき見てもらおうと企んでいたりします。

 

昨日の話にもちょっと触れましたが、子の幼稚園リサーチも少しだけしています。

希望の園の場合は、延長もしてくれるので、いざ外で働くとなっても心強い。

それなりに倍率は高そうですが・・・

 

でも、しばらくは在宅ワークで頑張っていきたいのが率直な思いです。

自分の体調もそうだけど、子と長く過ごしたいという思いもあります。

 

在宅ワークは通勤時間がないっていうのが大きいですが、外に働きに出るのと同じくらいの仕事時間は必要です。

だから、就労証明書を発行してくれるところもあります。

ただ今度は、保育園入園問題があります。

 

そこで!

いまは、隙間時間にちょこちょこしかできないわけですが、こどもが幼稚園に通う年齢になるまで、実家で父にみてもらえたら時間が確保できる!

と、安易に考えたわけです。

父、暇ですから。

 

この件はすでにオットくんにも相談済みです。

今月から週1~2回、実家に顔をだして、父との距離を縮めてもらおう作戦です!!

 

私も仕事時間確保!父も孫に会える!子も私と一緒にいられる!

なーんて、単純すぎですかね。

 

オットくんも在宅ワークに限らず、外で仕事するとしても、私の親に見てもらえばいいんじゃない?って前から言っていたので、実家に通うことはどちらかというと賛成してくれているので。

 

あとは、在宅ワークの確保・・・なんですけどね。

ひとつは時間が確保できれば継続的にできそう。

もうひとつは近々結果が出ます。

ほんとうはアフィリエイトとか、自分の力で稼いでいければいいんでしょうけど、私にはあまり向いてないようで(ーー;

 

目標は月5~10万稼ぐことです。

まずは足場固めを。

 

それに、以前義父より「同居しろと詰め寄られる」事件があったので、私が収入確保できてればそんなに言われることもないかなと。

あんまり我が家の収入のこととか、言いたくないですけどね。

もう、本人も忘れてると思いつつ、もうすぐ3月・・・

蒸し返されなきゃいいけど。

 

ちなみに妄想の中では、がつがつ稼いでる前提で「実家までの道中もバス徒歩ではなく車で移動したいし、私の車買っちゃおうかな?」っていうところまで進んでます。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-仕事
-,

© 2023 脱赤字!任意整理で完済