体験談

物忘れがひどくて泣ける!!切手貼り忘れて郵便局に電話した結果

私はほんとおっちょこちょいで、物忘れが激しく、オットくんにしょっちゅうバカにされる心配されます。

最近はなくなりましたが、仕事に行くために家を出て、バイクを鼻歌交じりに走らせたあと、「あれ?鍵閉めたっけ・・・」と、急に不安になることがあります。たいていそういうときはちゃんと閉めてるんですよね。

逆に、鍵を開けようとしたときに、「鍵かけてない!」と、気づくことがあります。
オットくんがさきに帰った日にそんなことがあれば、けちょんけちょんに叩きのめされます。ええ。いわれて当然ですが、凹みます。

疲れているだけなのに、バカにされるのが辛い

そして、本日新たな失敗。

切手を貼り忘れて投函したことに気づいてしまった(涙)

切手を貼り忘れるなんて、普通はしない?

今回、私が切手を貼り忘れた郵便物は、とっても大切な「傷病手当金申請書」です。
そんな大事な書類の切手をなぜ忘れてしまったのか。

切手を貼り忘れた経緯

たいてい郵便物は、郵便局の窓口に直接もって行くようにしています。
でも、今日は病院に書類を取りに行った足で、そのままバスで実家に行ったのです。

郵便局ってどこでもあるようで、街中のちょっと外れた場所にあったりしません?

今回、病院からバス停、バス停を降りて実家までの間に郵便局が全くなかったのです。
地図上でみると、徒歩で行くには中途半端に遠い。

そこで、今回はコンビニで切手を買って投函することにしました。
いつも出してる書類なので、82円切手で十分なことはわかっていたのです。

ただ、封筒に住所を記入してなかったので、すぐに投函できませんでした。

ベビーカーの上で「お腹が空いた」と、泣いて暴れる子ども。
病院を出たときから子どもは暴れ泣き崩れ、ベビーカーがあるにもかかわらず、抱っこで移動して私もかなり疲れておりまして・・・さすがに限界だなと思い、立ち寄った実家で住所だけ書いて、帰りにポストに入れることにしました。

実家に着き、子どもも満腹になって落ち着き、私もやっと一息。
そして、先ほどの封筒に住所書いてのりで封をして、完璧!

そう、このとき私はこれで満足してしまった。切手のことなど全然頭になかった。なぜなんだ!!
帰り道、ポストに投函して、さらに満足して家路につきました。

そしてバスに乗り、小銭入れをあけた瞬間

!!!!!!!!!!!!

切手?切手が入ってるぞ?
あ・・・忘れてた・・・

ということです。

まずはネット検索「切手を貼り忘れたらどうなるか?」

知恵袋や個人のブログなどを読んだ結果、以下のパターンで対応がかわると回答がありました。

  1. 料金不足で自分のところに戻ってくるパターン
  2. 受取人に配達され、不足分を受取人が請求されるパターン

1ならいいけど、2だと最悪です(TT)

その違いは以下になります。

  1. 差出人(自分)の住所が記載されているが、配達管轄外で投函した場合
  2. 差出人(自分)の住所も書き忘れている場合

差出人(自分)の住所が記載されており、配達管轄内であれば1(差し戻し)のパターンなのですが・・・

 

今回の私のパターンは1でした。

私の住所は書いてるけど、投函したポストは居住区域外だったので、受取人に配達される可能性大!!
やばいよ~恥ずかしいよ~

そこで私は、投函したポストの管轄区域の郵便局に電話をしました。できれば、止めて、切手を貼りにいきたかった。

 

切手を貼り忘れて投函したので郵便局に電話して聞いてみた

知恵袋などで確認すると、「管轄区域の郵便局に電話したら、受取人・差出人の住所を確認し、見つかれば連絡をくれる。
さらに、切手を貼りに行くか、(お金はかかるかもしれないけど)差し戻してくれる、と。
私はそれに賭けることにしました。

ララ
すみません、切手を忘れて投函してしまったのですが・・・どうなりますか?
担当の方
(郵便局側で)切手の貼り忘れに気づいたタイミングによって、差し戻されるか配送されるかが決まります。
ララ
あの~、発送する前に止めてもらうことはできないでしょうか?
担当の方
確実に見つかるという保証ができませんので、申し訳ありません・・・

チーーーン

やっぱり、各郵便局で対応は違うのかな・・・

とほほ

さて、私の郵便物は受け取ってもらえるのか

受取人に送付されたからと言って、相手が受け取るとは限りません。
なぜならば「受取拒否」することができるからです。あ~・・・

自分のミスだから仕方ないけど、これで受け取ってくれたとしても、その分のお金はどう支払うのか?
受取拒否されたら、手続きが遅れて、傷病手当金の入金が遅れて、生活費が・・・

ほんと、あたしゃ、「物忘れ外来」に行くか、「イチョウ葉エキスのサプリ」を飲むかしたほうがいいんじゃないか・・・
とりあえず、オットくんにはこのことは言っていません。

言ったらきっと、グチグチ言われるのはわかっているので・・・

後半へ続く・・・

関連記事
夫に隠し事をしている
切手貼り忘れて返送されるのに2週間かかった理由

現在、私はオットくんに隠し事をしています。 それは・・・傷病手当金に関することです。 先日、切手を貼 ...

続きを見る

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-体験談