徒然思い

不幸の連鎖が止まらない・・・という癖を取り去りたい

この2~3日、大きいものから小さいものまで、嫌な事、ついてないこと、不運なことが続いてて落ち込んでます。

  • 在宅ワークの意思疎通問題で嫌な思いをさせられ
  • 人間関係(身内)に嫌なことを言われ
  • オットくんに過去にやられた出来事でフラバで鬱状態

昨夜は

  • 突然テレビがアンテナ受信しなくなって映らなくなる
  • 2時間格闘の末、アンテナ設定が急にできるようになる(天候のせい?)
  • 今度はサーバー障害でインターネットが使えず、仕事もブログ更新もできない。

今朝は、

  • 家のリビングの電気がが突如つかなくなり、2時間格闘の末、突然ついた

無駄に時間だけ過ぎて、突然直るって、なんなん?

電化製品にまでおちょくられている。

 

不幸は連鎖する理由

こうやって嫌なことが続くと、気持ちが滅入る。

特に、オットくん柄みになると、ほんとに生きる気力をなくしそうになる

 

大げさじゃなくて・・・

「何でこんな思いをしなくてはいけないのか」とか

「何でこんな目にあわなくちゃいけないのか」とか

段々恨み節にもなる。

 

この数年もしんどかったけど、直近に発覚したことが一番メンタルやられてる。

オット的には過去のこと、小さいことって思ってるかもしれないけれど・・・

 

不幸な出来事に気持ちがしばられると、なにやってもうまくいかない

どう転んでも不幸な気さえしてくる。

 

私は不幸の星のもとに生まれたのかもしれない

私の人生なんてこんなものなんだ

この先もいいことなんてないんだ

 

不幸が連鎖するのは事実としてあると思う。

スピリチュアルでもなんでもなく、気持ちが引き寄せているのはある。

冒頭のように、不幸を自分でかき集めてる状態になってくると、嫌なことばかり目に付くうえに、過去の嫌なこともどんどん引きずり出して、嫌な気持ちになる。

 

そんなこんなで、昨夜は早々に布団に入ったのに、全く寝付けなかった

 

不幸の連鎖は自分で断ち切るしかない

寝付けない中、段々頭は痛くなるし、自分に疲れてきてしまった。

そして、ハッ!と気づく。

何度も過去に引き戻されてしんどくなるけど、このまま人生終わるのはイヤだと。

一人の人間に振り回されてるのはおかしい。

私は不幸か?

 

隣でいびきをかいてるおっさんはムカつくけど、反対向けば天使が寝ている。

こども一人無事に産めただけでもよかったし。

そもそも、死ぬかもって思ったけど、今生きてるし。

 

自分ひとりなら、この先いいことなくてもいつ死んでもいいかなと思うけど

生かされたなら、不幸集めはしたくないかも・・・と思った。

 

ターニングポイントは?人生のボーナスステージを考える

ある人が言っていた。

死のうとして自殺をこころみたけど、結局助かって死ねなくて生きることになったけど

あの時私は死んだのだから

ここから先はボーナスステージ

 

ふむ。なるほどな。

ボーナスステージに突入したと思おうか。

 

借金問題以外にも、いろいろ出尽くした感がある私。

ボーナスステージに入ってもあんまりぱっとしないけどね。

でも、私にしたら、この体でこどもは元気に生まれてきてくれたってことは、これは「ボーナスステージ」なのかも。

 

 

自分のためには頑張れない私だけど、こどもの成長見届けたいからがんばるしかないな。

まあ、子育て自体、どう転ぶかわからない部分はあるけど、でも自分が望んだことだから、大丈夫。

 

今年に入ってオットくんと揉めたのは1回か。

私はそんな価値もないのかと思ったら、自分の存在する意味がよくわからなくなった

その後、大きな揉め事はないけど、定期的に私の心が鬱っぽくなる。

 

グチグチ言わないようにしようと思ってるけど、ときどきやっぱり言ってしまう。

言わないと苦しくなるから。

 

オットくんは最近言い返したりしなくなった。

逐一報告するようになった。

笑顔が増えた

オットくん自身は精神的に安定したんだろう。

 

それでも、コレは演技じゃないのか?って疑ってしまう私。

 

「今後の買いたいものリストを作ろう」とか

「犬を飼いたい」とか

「一緒に●●いこう」とか

未来をにおわせる話をする。

 

一応、一緒の未来を見ているのだろうか。

 

自分はどうしたいのか、を考える

ありきたりだけど、「幸せになりたい」

自分が「不幸」と感じた出来事を跳ね返して挽回したい

だったらどうするか

自分がどうしたいのかを、定期的に見つめなおしていく。

 

中心に「幸せになりたい」という思いがあったら

何を幸せに感じるかを考えていく

そこからどんどん広げていけば、自分がどうしたいのかは見えてくる

 

こういうのをマインドマップというらしいですが、自己流です。

いろいろ頭がぐちゃぐちゃになったら、文字にして書き出すと整理できます。

気持ちの整理ならチラシの裏に書きなぐるだけでも、落ち着くと思います。

 

さあ、腐らないでやることやろうっと!

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-徒然思い