仕事

小さい子供を抱えて在宅ワークは意外に職種も多くて面白い

在宅ワークの面接を受けました。

先日、在宅ワークのデメリットが・・・意思疎通がうまくいかないということで、ひとつ仕事をおりることにしたので、次なる仕事を!と思ったからです。

といっても、いま継続している仕事のひとつの事業拡大するということで、その面接というか、仕事の説明を電話で受けていました。

こどもがお昼寝している時間を狙ったけれど、説明を受けているときにこどもが起きてしまいました。

在宅ワークといえど、子供を抱えて面接するのは大変

グズるわが子を抱えながら、スマホをスピーカーにし、パソコンを動かしながら説明を受けるスタイル。

なぜか座って抱っこすると泣くので、立って抱っこしながら仕事の説明を聞くはめになりました。

電話口で「お子さん泣いてますけど、大丈夫ですか?また改めてもいいですよ?」っと気遣っていただけたけど、今日中に終わらせたかったのでそのまま続行。

 

約1時間の仕事説明を聞くだけでどっと疲れてしまいました。

メモする時間も取れなかったけど、理解ある方だったので、あとから作業しながら不明点をメールで確認。

 

在宅ワークだろうが、外に働きに出ようが、育児と仕事の両立はなかなか大変です。

いや、私の要領も悪いのだろうけど。

 

小さい子どもがいる中での面接なんかは大変ですが、仕事自体はなんとかなります。

お金稼ぎたい、好きなもの買いたい、貯金したい、借金早く返したいという気持ちが私のモチベーションです。

稼ぎたい金額にもよると思いますが、私としてはまずは4~5万稼げれば・・・

 

大変な面もありますが、在宅で面接や説明が終わる在宅ワークは今の私には助かっています。

こどもが小さいというのもあるけど、持病があることが大きいです。

 

在宅ワークの面白いポイントは仕事内容の多彩さ

しかし、在宅ワークってちょっと変わった仕事が多いですけどね。

資格なしでできる仕事もたくさんあるけど、プログラミングとかCADとかできると報酬単価もあがります。

 

データ入力系は単価が安いけれど、誰でも始められるというメリットがあります。

入力スピードに自信があれば、どんどん幅を広げていけば稼げる仕事もあります。

 

WEBライターの求人も多いです。

 

あとはオークション出品作業とかの仕事もあります。

普段からやってる人はいいかもしれないですね。

求人見てるだけで面白いって思います。

私の在宅ワークの求人の見つけ方は?

私は@SOHOなどの求人サイトを利用して在宅ワークを探すことが多いのですが、今回の仕事は知人の紹介です。

他にもキャリアマムやママワークス、soho-styleなども利用しています。

慣れて稼げるようになるといいなぁと思いつつ、いつ仕事がなくなるかわからないというデメリットもあるので、常にアンテナは張っておかないとなぁ・・・

 

私も外に働きに出て、こどもも保育園に通って、人と関わってもまれたほうがいいかもな・・・と思うこともあります。

とにかく、甘えんぼで泣き虫。

でも、べったりしてくれるのも、今だけの貴重な時間かもしれませんね。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-仕事
-,

© 2023 脱赤字!任意整理で完済