働き方

在宅ワークで稼ぐのは時間の管理がポイント!

チビちゃんの生活リズムが、ほぼほぼ決まってきたので、まとまった時間が取りやすくなってきました。

と言っても、お昼の昼寝をしてる1時間弱、夜は22時くらいに寝てくれたら、家事など片づけをしああと2時くらいまで2時間、計3時間か・・・

このペースだと、在宅ワークだけなら現状1~2万稼ぐといったところです。

他の収入も合わせたら、5万くらいは見込めるようになるかなと思ってます。

まだ、見込みですが。

家計の足し位に稼げるなら御の字ではあります。

時間配分がうまくいけば、もう少し増やせるかなぁと思ってるのですが・・・

今私が置かれている、在宅ワークの現状

今月から始めた仕事も手馴れてきたので、在宅ワーク自体はいまの仕事をベースにしようと考え中。

私がしている在宅ワークは、ウェブショップに商品を掲載していく仕事です。

画像を加工したり、キャッチーな商品見出しを作ったり。

この商品タイトルをつけるのが苦手です。

記事作成に似たようなもので、目に付くキーワードを入れたり、商品のポイントがわかるようにつけなければいけません。

さらに、その商品のこともわかってないとダメだし・・・

ファッション系に疎いので勉強にはなりますが(^^;

 

インセンティブもあるので、売れるように日夜頭を使っています。

 

以前、在宅ワークのデメリットが・・・意思疎通がうまくいかことからやめることにした仕事も、似たような仕事でした。

 

在宅ワークする上で、時間管理はとっても大事。

メリハリつけないと、いつまでもいつまでも仕事をしようと思えばできてしまいます。

小さい子がいる場合は逆に、時間確保が難しい。

 

昼間実家に行って、じいじに見てもらおうかな~と企んでいるものの、一向にチビちゃん懐かず進まない(^^;

やっとばぁばに馴れはじめたところだから、なかなか難しい

 

時間管理がキーポイント、一番最適な時間を探そう

在宅ワークのメリットを最大限に活かすには、早起きして朝活動するのが一番効率的です。

一時期、一瞬だけ朝活してたんですけど、朝から活動すると「時間がたっぷりある!」って思えます。

夜更かしして、朝起きるのが遅いと、時間があっという間に感じるんですよね。

 

こどものリズムや状態によってできなくなって今に至ります。

 

わかっているのだけど、昔から夜型人間の私は、ついつい深夜にやっちゃうんですよね。

体調とか生活リズム考えると、朝早く起きたほうがねぇ。

 

でも、朝起きて夜寝るのがよいと一般的にはされてますが、世の中には真の夜型人間という人もいるんです。

 

自分がそうかどうかはともかく、絶対に朝じゃないといけない!ではなく、自分が一番やりやすい時間帯を見つけるのがポイント。

いまはいまで、昼1時間、深夜2時間でなんとか動いてるし。

 

基本は夜のほうがはかどるタイプではあるのですが、この辺試行錯誤しつつ、朝メインにシフト変更していきたい。

いまは、隙間時間で1~2万確保できるように頑張るのみ。

これで、さらにブログやらしようってんだから、私も欲張りですかね。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-働き方
-,

© 2023 脱赤字!任意整理で完済