先日、役所に税金未納分の納付相談をしてきました。
年度末だからなのか、人も多かったです。
税金や年金の滞納者に対しての財産差し押さえ等も、今後強化されていくと言います。
そういうニュースを目の当たりにして、しっかりと解決していかないとと、改めて思います。
まずは恒例の返済の記録、2018年3月末分
2018年3月 借入残高
借入先 | MAX | 残高 |
ジャックス① | 430,767 | 155,000 |
ノーローン | 531,208 | 203,208 |
アコム | 1,018,794 | 153,000 |
ジャックス② | 841,000 | 112,800 |
エポスカード | 305,683 | 40,800 |
りそなカード | 570,164 | 70,964 |
三井住友ローン | 523117 | 70,400 |
イオンカード | 494,679 | 87,979 |
その他 | 593,964 | 558,351 |
+夫隠し借金60,000発覚
【完済】
■JCB 32,177円
■自動車ローン 2016/02/20
【集計】
◎債務総額 8,779,619円(車ローン含む)
■ 残債 : 1,512,502円(前月より-75901)
毎月の収入は安定してきたけど・・・
無職時代の長かったオットくんですが、今の職場で何とか頑張っています。
月の休みは日曜日しかありませんが、ダブルワークすることは考えれば、残業や公休日出勤して稼ぐほうが効率もいいです。
その点において、オットくんも不満はないようです。(もちろんしんどいに違いないのですが)
なので、収入としては悪くありません。
ただ、出て行くものも多いので、かつかつです。
税金未納分も、再分割してもらいました。
秋ごろにはもう少し納入額を増やして、クリアしたいと思っています。
オットくんが、仕事に行きだし、精神が安定したのか、いろいろ目覚めたようで

と、焦りだしました。
早くきれいな体になりたい!と思うのは当然かもしれません。
今までの分挽回して欲しいし、家計においても挽回したいところなのです。
金額の少ないものなどは、一括返済できるようにしたいので、私も稼がねばなりません。
今までがそうだったように、毎月の収入が安定してきた!と、安堵し油断してはいけないのです。
何が起きるかわからないから、私も収入確保しないと!