冷蔵庫にさつまいもが一本。
味噌汁にでも入れるかーーーって思ってたところに、ツイッターのタイムラインで流れてきたレシピがツボにはまりました。
作ってみたらとってもおいしかったので、ご紹介します!!
簡単!手間なし!おいしい!さつまいもご飯を作ってみよう
とっても簡単だったので、試すハードルも低い!
早速作ってみました。
材料
- 米2合
- さつまいも1個(小ぶりなのがいいらしい)
- しょうゆ 大さじ2
- 酒・砂糖 各小さじ1
さつまいもがあればやってみようと思えるますね!
作り方
- 炊飯器に米2合・水も合わせてセットする
- 調味料を入れる
- さつまいもを丸ごと投入し、スイッチオン!
画像の小さい器に入っているごはんは、おチビの離乳食用のお粥なのでお気になさらず(^0^) - 炊き上がったらしゃもじでさつまいもを潰しながら混ぜて、いただきまーーーーす!
切ったりする手間がないのがよいです。
ほっくほくで好みの味になりました。
離乳食用にさつまいもも少し取り分けたのでおかずが一品増えてラッキー☆
参考にしたのはこちらのツイートです。
そういや今日作った、母から教えてもらったさつまいもご飯が美味しかった😋
米2合に小振りなさつまいも一本を入れて、醤油大さじ2、酒と砂糖小さじ1入れて普通に炊飯!炊き上がったらしゃもじでおいも潰して出来上がり🍠🍚 pic.twitter.com/7Q23lvxfWo— りゅうの△SCC5/3東6ほ09b (@s_ryuno) 2017年11月12日
簡単で時短で手間がかからないって最強です!
すみません、真性ズボラ主婦なので、こういうレシピが大好きです!
あしたの私のお昼ご飯にもなるし、ラッキー倍増です(笑)
もっと家事全般もぱぱっとこなせるようになりたいわー