※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

家計

100円セリアの軽い!かわいい!カフェオレボウル(どんぶり)

先日、ひとりご飯だったので、ロコモコ丼を作って食べていたのですが、いま家にあるどんぶりは、大きくて重いのです。

数年前、キッチンキッチンでいくつか食器を買い揃えました。

白が基調で、かわいくて、しかも100円。キッチンキッチン系列は大好きだったのですが、二つのうち1つは端が欠けてしまったのです。

それでもずっと使っていたのですが、見た目も悪いし、重いし、何よりでかい!

写真のロコモコ丼を見てもわかると思うのですが、ご飯たっぷり入ってます(このハンバーグもびっくりどんきーサイズ)。

そんなおり、セリアで気になるどんぶり(カフェオレボウルっていうらしい)を見つけました。

軽い!かわいい!テンションあがるセリアのカフェオレボウル購入

100円ショップはテーマパークなので、とりあえず見つけたら入っちゃいます。

たまたま入ったセリアで見つけたカフェオレボウル

持ってみると、めっちゃ軽い!

セリアのカフェオレボウル
セリアのカフェオレボウル

ものを増やしたくないけれど、家にあるどんぶりに不満があるのも事実。

今度食器を買い換えるときは、高くてもいいものを買おう!って思っていたのですが

目に止まったのは、100円ショップ。

 

迷ったときは買うな!

かわいいけど、ほんとにいる?これでいいの?

軽いけど大丈夫?

高くてもいいもの買うんじゃなかったの?

 

そんな迷いが出たので、その日は買いませんでした。

しかし、2週間後、またセリアに入ったときに、やっぱり気になる。

そして、5度目の正直で、本日用事で出かけた先にセリアがあったので、すかさずチェック。

ふたつだけピンクもあったので、グリーンとピンクを1つずつ購入しました!

 

早速つかってみた!夕飯はどんぶりにしました。

買ったからには使わねば!!

親子丼を作ることにしました。

セリアのカフェオレボウル

こうやって盛ってみると、若干このボウルも大きい気もします。
もう少し小さいサイズがあったらよかったなぁ。

でも、前のどんぶり碗はいっぱい盛るとご飯の量が多すぎて、控えめにすると見た目がなんか淋しいかんじだったのですが、サイズ感がちょうどよくなりました。

さすがはカフェオレボウル。

どんぶりとは言わないカフェオレボウル。

どっちでもいいけど、おしゃれ。

 

セリアのパステルカラーカフェオレボウルのスペック

こちらのカフェオレボウルは、パステルピンクとパステルグリーンの2色展開です。

  • メードイン ジャパーーーン日本製です。

セリアのカフェオレボウル

  • 電子レンジ・食器洗浄乾燥機も使える仕様となっております。

  • サイズ:Φ約160×H96mmです。
  • 材質:ポリプロピレン
  • 軽いので持ち運びも楽チンです!
    前のどんぶりが500g超えでしたが、こちらは150gです。

 

注意点

食器を洗うときに、重ねてしまうと、ぴったりくっついて取れなくて焦ります。

重なっている部分の隙間に空気を入れて、なんとか事なきを得ましたが、焦りました。

 

あと、ほんとに軽いので持ったときにちょっと頭が混乱します。

 

将来は食器もいろいろ集めたい

まあ、毎度言っておりますが、貧乏生活だったので、食器も安価なものや頂き物を使っています。

安価だから悪いわけではないけれど、ちゃんとした食器も使いたい。(ちゃんとしたってどんなのだ!)

こだわりがあるわけではないんですけどね。

気に入った食器があると、料理も楽しいですからね。

さて、物が増えたので、欠けたどんぶりはさよならしたいと思います。

イッタラ(iittala)いいなぁ。

いから愛着が全くないのに捨てられません。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-家計
-,