定期通院の血液検査の結果が、相変わらずよろしくなかった。
といっても、「悪い数値が基本」の体なので、最近は特に疲れやすさも慣れてしまってます。
調子に乗って夜な夜な仕事をして、睡眠不足なのも多少体調に影響を与えているのは重々承知なのですが、夜しかまとまった時間が取れません。
お金を稼ぐ必要があるのでがんばりますが、在宅ワークで思うような金額を稼ぎ出すのはなかなか大変です。
在宅ワークはたくさん稼げない?
日中もできるときは作業するようにしてますが、おチビちゃんのギャン泣きに耐えられず、外に連れ出したりするので、結局夜の2時間ほどが作業時間です。
2時間の作業なので、報酬もそんなにありませんが、仕事内容にも慣れてきました。
ひとつの仕事だけだと、仕事のボリュームに波があったりして、希望の報酬に満たないなぁってことになるので、新たな仕事も追加することにしました。
メインの在宅ワークに隙間時間でできるワークを追加です。
稼ぐなら、おチビを保育園に預けて働きに出るほうが確実です。
でも、自分の体調+家事・育児・仕事の両立+通勤時間を考えると、在宅で掛け持ちしながら仕事をするほうが、今の自分にはやっぱりあっているなと。
保育園に預けて中途半端に稼いでも、保育料を稼ぐために働くっていう事態にもなりかねません。
あとは、稼ぎ出したい金額とも相談ですね。
いつか、在宅のほうが稼げる!って胸張って言えるくらいまで頑張ってみます。
睡眠時間削っても、どこかで帳尻合わせることもできるし、こどもも日々成長してるわけですしね。
目標は立ててモチベーションを上げよう
ほんとうは、アフィリエイトとかブログなんかで稼げたらいいなぁと思っていますが、サイトやブログ作って、記事を書いて、メンテナンスして、キーワード選定して、ライティングスキル磨いて・・・ってハードル高いです。
それでも、平行してやってみたいなぁと思ってます。
ブログだけで月5万くらい稼げるようになったら一番いいんですけどね。
そうなれば、在宅ワークの配分減らせるかも?
いまの私の目標はなんとか毎月おチビちゃんの教育費くらいは稼ぐこと。
ベビースイミング分くらいは稼げるであろう。
あ、ベビースイミングの無料体験に行ってみて、なかなか良かったので体力づくりも兼ねて通ってみようと検討してます。
生活費のために、返済のためにと、辛い辛いと思いながら副業してたときのことを考えたら、自分がしたいと思うことのために頑張るって、当たり前だけど。全然違います。
ただ、鬼気迫ってやってたときのほうが、もっと頑張ってたような気もしますが・・・
あれもこれもよくばりではありますが、いろいろチャレンジして、その中からヒットを飛ばすことができるようにやってみます。