転職

中型限定解除までの流れ

「僕はトラックドライバーになる」

昨年からそんなことを言い続けていたオットくん。

あれから1年。

当初は大型免許ではなく、今回は中型の限定解除をすることにしました。

中型限定解除の教習は5時間でOK

教習所の体験入所を経て、自信を持って教習所に通いだしました。

失業保険の「教育訓練給付金制度」で自動車教習所が利用できます!

中型限定解除は教習時間5時間です。

そして、見極めを経て、終了検定へ挑みました。

初日は「大型より中型のほうが乗りにくい」と悩んでたけれど、二日目からはいつもの調子で

自信をつけて、予習復習余念なく。

それもそのはず。

短期間で教習を終えて終了検定を受からないと、追加費用が発生しちゃうから。

その金額、13500円。

追加費用は出せません。(キッパリ)

本人が一番わかってるから、彼はどうしても一発合格をしたかった。

高校受験を公立一本で受験した時のようだ・・・

そして、本日・・・

終了検定合格!!

おめでとう

おめでとう

おめでとう~~~

はい拍手~

限定解除は路上教習もなし

中型の限定解除は、路上にも出ないのです。

そして、終了検定を終えたら、最寄りの免許センターで3か月以内に書き換えをするだけ。
そう。

無事に免許取得(書き換えしたら)

さすがに合格証書を撮影するのは怪しまれるのでやめました。

言ってた深視力検査も次回の免許更新の時でいいんだって!

さあ!!オットくん。

やっと働けますな!!

でも、やりたいことが叶ってよかったよかった(o^∀^o)

今度は私の願い、稼ぐ男になりませう。

 

★免許更新時に深視力で引っかかった!

関連記事
トラックドライバー
転職活動に暗雲・・・中型トラック免許の更新で引っかかる

夫が転職活動を開始して2週間。 日々、仕事が忙しいので求人を見る暇はなかなかないようです。 でも、先 ...

続きを見る

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-転職
-,

© 2023 脱赤字!任意整理で完済